回答終了
試験難易度の問題ではなく、受験資格の問題です。 自動車整備士になるには、整備事業所で実務経験を積むか、専門学校(大学校)へ行くかです。機械学科の修了等で、必要な実務経験が短縮されることはりますが、零にはなりません。最低でも自動車の分解整備を経験することが必要です。専門学校在学中に通信制の大学に入学した者がいましたが、稀なケースですし、これを両立するのは並大抵のことではありません。 自動車設計を目指すなら、機械設計の入門書を一つでも読んで、実際に機械に触れて下さい。作業については整備士レベルのスピードや正確性をを目指す必要はありませんが、部品の組み付け等の基本的なことは中学や高校で経験しておくべきです。
自動車設計士がどんな職業か解りませんが、内燃機関の設計をしたければ機械設計だし、EVの設計をしたければ電気電子設計だし、シャーシの設計をしたければ材料工学だし、ボディデザインならインダストリアルデザインを学びましょう。 自動車整備士資格は要りませんよ。
< 質問に関する求人 >
設計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る