教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応用情報技術者試験の勉強法について。 ※試験を合格されている方に質問です。 ずばりどんな方法で勉強しましたか??

応用情報技術者試験の勉強法について。 ※試験を合格されている方に質問です。 ずばりどんな方法で勉強しましたか??私は基本情報の時と同じく、過去問道場の過去問メインで勉強し不明点あれば教科書やユーチューブで確認する。という方法です。 午後問題は1冊参考書購入し何度も取り組むことをしています。 みなさんの勉強法を教えていただけますでしょうか。

続きを読む

166閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    令和5年度秋試験に合格しました 午前72.50 午後69.00 勉強方法としては基本情報と同じように 参考書、過去問道場を主に利用していました 午後問題は午後問題の重点対策という緑色の対策本を利用しました 午後の選択が悩まれると思われますが、一通り午後問題を解いてみて解きやすい問題を選択していくのが良いと思います! 私は下記の4つを選択しました ネットワーク 情報システム開発 プロジェクトマネジメント システム監査

  • 過去問をひたすら回してました!

  • AP&SC双方合格してます。 応用情報も高度試験も学習方法は全て同じだったのでそれについて記載します。 購入した本は、午前用のポケット本的なものを1冊のみです。 ★午前 学習方法 本サラッと読む→過去問道場回す→解説読んで分からなければChatGPT これを繰り返して正答率85%まで安定させます。 ★午後 学習方法 ひたすら過去問を解きます。 ただ、注意していただきたいのは間違えた個所の反省をする時に"表面上の暗記"で済ませないでください。 例えば、DNSを例にあげます。基本情報レベルだとDNS = 名前解決要求とかで使うやつ 程度の認識かもしれません。 しかし、応用情報ではこれでは不足していて、キャッシュサーバとコンテンツサーバがある。リゾルバから、キャッシュサーバに問い合わせが来て当該データがあれば返却するが無い場合は更にコンテンツサーバに問い合わせる。 位までは覚えておいてほしいです。そうしないと、いつまで経っても得点が伸びません。 また、各基本要素の仕組みをしっかりと押さえましょう。 ネットワークなら、HTTP/HTTPS・暗号理論・DNS・NAPT・FW。 セキュリティなら、BOF攻撃・XSSなどなど、、、。 応用情報の午後は、過去問を解くという行為に加えて、"基本的な仕組みをしっかりと理解する"ことが大事なのです。 下記の記事は私のSC合格体験記ですが似たようなことを書いてあるので是非読んでみて下さい。 https://qiita.com/aoi-stella/items/a4c140fdda8393ee990d

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる