教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談支援業務とは? 相談支援専門員の仕事をしてみたいのですが、研修条件に見合うのか分かりません。

相談支援業務とは? 相談支援専門員の仕事をしてみたいのですが、研修条件に見合うのか分かりません。介護福祉士の資格を持つ生活支援員として7年経験しています。身体介助や個別支援計画に基づいた生活上の助言やサポートをしてきました。自閉症の方とは自立支援に取り組んで生活の質の向上を図りました。 主に現場での仕事しかないので、病院やご家族との連携などは関わった事がありません。 条件に当てはまりますでしょうか?

続きを読む

264閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に5年以上の実務経験と、事業所の推薦がなければ初任者研修を受けられません。都道府県によって、若干、受講者の受け入れに温度差があるとおもいますが、事業所の推薦が受けられるなら、さがせばどこかの都道府県の研修に受け入れてもらえると思います。

  • 相談支援専門員をしています。 相談支援専門員の受講要件は満たしていますが、事業所の方からの推薦は得られそうですか? 相談支援専門員の受講は非常に希望者が多く、事業所の推薦がある人ですら「4年連続で落ちた…」という様な状況です。 正直言って、相談支援という事業自体、終わっている事業です。 どこの事業所も赤字・大赤字の状況です。 毎日、親御さんや事業所にモニタリングの電話をして、毎日数件の報告書(個別支援計画書に似た物)を作成し、突発的な問題(親御さんが体調不良でショートスティ受け入れ先を緊急的に探すなど)にも対処しなければなりません。 ここまでやっても、職員1人あたり年間で100万円程度の赤字を出していて、同一法人別事業所の利益で何とか事業を継続出来ている感じです。 公益性の観点から相談支援事業を展開していますが、同一法人別事業所の職員からは「あいつらが赤字垂れ流さなければボーナス増えたのにな…」などと陰口を叩かれます。 年齢が上がり、体力的にも現場支援が厳しいというのであれば相談支援をお勧めしますが、そうじゃないならば積極的に勧めようとは思いません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

相談支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる