教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界ってぶっちゃけ理系有利でもなんでもなくないですか? 自分は文系SESで今2年目なのですが、数学の知識を求め…

IT業界ってぶっちゃけ理系有利でもなんでもなくないですか? 自分は文系SESで今2年目なのですが、数学の知識を求められたことがありません(使ってるFWはメジャーなものばかりです)。むしろ読解力やコミュニケーション能力の方が求められる気がします。 SIerにもなるとお客さんとの接点も増えるし、設計書もわかりやすく書かないといけないし、さらにそれが顕著に出てくると思います。 実際理数系の知識を求められることってあるもんなんですか?

続きを読む

465閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • これ客が数学詳しい人で それを持ち出されてしまうと タジタジになるパターンかなぁ… と言うのも、 情報部門にそう言う上司がいるところで 一時期派遣就業していました。 実際よく出入りするSIer業者さんも、 ずっとタジタジでした。 PCカタカタ叩いてメモを必死にとるも おかしな成果しか出ないため、キレられて ノートや紙にメモを取らされてましたね。 こっちに見えるように取らされてました。 実際その業者と担当者、 読解力やコミュ力は割と怪しい(笑) 思い込みが激しい印象でしたね。 あと実務上で数学的なところが出ると とりあえず聞き取って、技術担当と 話をして進めるというワンクッションが。 そこで伝言ゲームみたいになり、 時々トラブってましたね。 その就業先の情報部門は 工場の設備や運用保守も任されてた ちょっと特殊な情報部門でした。 派遣元の紹介時と話が全然違う(苦笑) 電力周りの計算あたりで数学要素が出ること多め。 自分もそのレベルのことは体得しました。 その上司曰く、 例のSIerと打ち合わせが終わるたびに、 「あいつら算数もわからん、話ならんわ」 とよく愚痴聞くハメに。 ただ当初、自分も 数学得意じゃないと言ったら、 「勉強しろや」 「やらへんからできへんのや」 「やれば誰でもできるんやあんなもん」 「仕事で要るから、おれも必死で覚えたわ」と。 で、連休のたびに数学の宿題を出されました。 派遣だったので「これ時給扱いなるんすか?」と 派遣元に聞いても苦笑いでしたね。 そんな難しい問題でもなかったので、 ググりながら解きました。 数学ってやり始めるまでは億劫ですが、 わかりだすとパズルみたいにサクサク解ける。 ただのパズルだと自己満足ですが、 数学の知識なら人の役に立てます。 しかもできる人少ないから重宝がられますし。 もし例えば、 同じ職場にコード設計する人がいたら どんな仕事してるか見せてもらったり 数学体得方面の苦労話がないか、 どうやって学習したか、何が動機だったか 時間ある時にでも聞いてみたら面白いかも? 自分はソフト会社で品質管理を していた期間が長かったですが、 そこのエンジニアに数学について 聞いたら、聞く人聞くひと喜んで 教えてくれる人ばかり。 そして皆いうのが 「これは算数レベルですね」 「あれもどちらかといえば算数です(笑)」 などと言いますw 個人的にはdB計算と行列演算などを聞きました。 行列はコーデック設計で多様するそう。 とりあえず、聞かれると嬉しいんでしょうね。 教え魔がいて離してくれないこともww 危うく宿題出されるとこでした。 ちなみに自分、無線技士の資格(一陸特)を 持ってますが、この時の内容が結構活きました。 めちゃ数学いる資格でもないですが、 全然ないと解けない問題はそこそこ出る。 先の人らと関わったおかげで、 数学に対する恐怖心が結構薄れリラックスして 資格試験に臨めたのは大きかった。 数学の知識がからっきしないと、 求められた時に誰かに頭下げて対応頼んだり 最悪は売上諦めることにもなりますので 少しづつ勉強してくのも悪くないと思います。 打合せ時、そういう知識をチラつかせるだけで 「あ、こいつなめたらアカンな」と 思ってもらえる場合も? 先の上司のとこに、そういうSIerさんが 一人いてたらそうなってたと思いますね。 ただ、その人ばかりが繰り返し呼ばれるかも しれませんがw でもみた感じ、おっしゃる通り このてのは文系の人多いですね。 というかだらけです。 そこのSIerさんの担当数人とも話しましたが、 理系の人全然いなかったです。 理系の人はどこへ行ったんだろう… 参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • IT業界にも色々ありますが、これまで数学の知識を求められた事が無いのだとしても、素養があれば有利という事は色々あります。 特に確率や統計は知識の引き出しとして持っておくと良いと思いますよ。

  • 日本のIT業界では、プログラム未経験の文系SEがソフトウェア・デザインをしています。100回に一度しか発生しない、マルチスレッドのバグが多発して炎上します。大人数のSESプログラマを使って解決しようとしています。 IT業界として成功した会社の多いアメリカのIT業界では、1級建築士に相当するアーキテクトがデザインをします。アーキテクトはマルチスレッド系のバグの修正方法も提示して、シニア・エンジニアがバグ修正をしています。コンピュータサイエンスの学位を持ったエンジニアがシニア・エンジニアとなり、さらに天才系のエンジニアがアーキテクトになっています。 日本で仕事していた時は、理数学系の知識を出しても煙たがれるだけでした。アメリカで仕事している時は、歓迎されます。 日本では「プログラミングは文系理系関係なし」と言ってプログラマーの給料を下げているようです。実際は、理系プログラマーがデザインしないと、炎上案件となります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、仕事にまで理系とか文系とか言ってるのがバカらしいなぁと常々思ってます。下手すりゃ「私文系だからわかんな~い!」とか「理系なのにわからないの?」とか言い出す始末。 理系、文系なんてのは大学だとかの受験に対する大まかな分類でしか無いんだから、いつまでそんなの引きずってるの?と思っちゃいます。 理論的な思考ができるかどうか?なので、本人の資質による。ここに文系だとか理系だとか持ち込むこと自体がナンセンス。と、私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる