ウチの地方整備局は均しコンクリートは構造物の基礎であり、マッシブな構造が必要ということで一律無筋と積算基準書のコンクリートの項目に記載されています。他の整備局だと違うのかもしれませんが、一般的なコンクリートの訳は下記です。 無筋=断面積1m2以上または体積1m3以上 小型=上記の条件以下 打設方法 人力=打設高さが上下1m以下 バックホウ=日当打設量10m3以下かつ、打設高さ上下1m以上 ポンプ=日当打設量10m3以上、もしくは打設距離、高さがバックホウでは不可の時
>無筋の人力打設の時もあれば、無筋のバックホウの時があり、また小型構造物の事がある 積算基準書に記載されていますが、均しコンクリートで小型構造物の選択肢はありません。
発注者の担当者の考え方の違いじゃないですか。
< 質問に関する求人 >
積算(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る