教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験について 来年社労士試験を受ける予定のものです。

社労士試験について 来年社労士試験を受ける予定のものです。社労士は選択式の一般常識科目が、運要素の強いものと言われ、合格レベルの人が足切りで落ちることが多い試験と言われていますが、これはたとえ勉強したとしても、本当に運で合否が決まってしまうものなのでしょうか? それとも、ある程度まで(もちろん最後は運も絡むと思いますが)は、圧倒的な勉強時間を確保することで足切りを回避することができるのでしょうか? どんなに勉強しても、運で決まってしまうなどという話も聞き、今から不安になってしまいます。 社労士合格者、今までに試験を受けられたことのある先輩方、ぜひ教えていただきたいです。

続きを読む

594閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    運要素はとても強いと思います。 私自身も去年合格したのはまぐれだと思います。もし次受けたら絶対受からないです。 しかし大学はリアルガチFランでしたが、やはり1年目でネットの情報通り1000時間も学習すれば合格レベルに達します。(私の場合は択一の総合点が1点足らずでした。) 2年目受ける時点では合計2000時間となり、結果は(択一3点足らず&択一の国民年金で足切り) 3年目で合計2700時間で、やっと合格しました。(なぜか余裕の合格点でした汗) ということで馬鹿でも勉強すれば試験には合格できます。(←私はこれから苦労すると思います汗) それと気づかれたと思いますが、私は一般常識は特に足切りにあったことがないんですよね。これおそらく人によるんでしょうね私には合っていたのだと思います。 回答になっているかはわかりませんが、重く考えずに気楽でいいと思います。私もとりあえず1年やって嫌ならやめようと思っていたので。 ファイトです!

  • 突き詰めればどんな試験も運ですから、実力があっても100%合格出来るわけではありませんが実力に比例して合格します。 社労士試験も例外ではないです。 スクールでは上級者クラスの受験生の特徴として実力があっても足切りで落ちると言われますが、実力とは択一の実力のことなのです。 上級者クラスは択一の過去問中心学習で得点効率の悪い一般常識を後回しにしますから、択一の実力があっても選択の実力と一般常識の実力が伴っていないため、不合格になり易いのです。 事実、上級者クラスでは択一突破してから選択突破に3年かかると言われます。 選択は過去問が出ませんから、見たこともない問題が出る、合格は運次第と言われる所以なのです。 しかし逆にいえば、この試験は選択が得意で一般常識が得意であれば、意外と合格し易い試験なのです。

    続きを読む
  • 基本書、過去問、白書以外から出題されるのが「難問」なので、勉強時間だけでは解決出来ないと思います。 予備校に通えば、「難問対策などせずに、皆が解ける問題を解ければ良い」と指導されると思います。

    なるほど:1

  • 本当に圧倒的?圧倒的?な勉強時間を確保できるなら可能でしょう。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる