教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ボーナスから引かれる控除について教えてください 私は年俸制なので、給与もボーナスも全く同じ同額です しかし控除額が全…

ボーナスから引かれる控除について教えてください 私は年俸制なので、給与もボーナスも全く同じ同額です しかし控除額が全く違います 【住民税】 ボーナス;0円 6月給与;21,900円ボーナスから住民税を引かない事は知っています。後払いで毎月の給与から引かれるからですよね これは知っているのでOKです 【所得税】 ボーナス;73,840円 6月給与;18,420円 差額;55,420円 ボーナスの所得税が多い事も知っています。多めに取って年末調整で返ってくるんですよね 12月まで我慢します 【雇用保険】 ボーナス;3,218円 6月給与;3,218円 差額;0円 雇用保険は、ボーナスも給与も同額なので納得できます 問題はココからです 【厚生年金保険】 ボーナス;49,044円 6月給与;43,005円 差額;6,039円 【介護保険料】 ボーナス;4,878円 6月給与;4,277円 差額;601円 【健康保険料】 ボーナス;27,256円 6月給与;23,899円 差額;3,357円 合計差額;9,997円 同額の給与とボーナスを貰っても、なぜ保険料はボーナスの方が多いのでしょうか?(約1万円も多い) 所得税みたいに、後日調整される訳では無いのですよね 私は、年俸/14等分をして給与と同額のボーナスを貰っていますが、年俸/12等分にしてボーナス無しにした方が、年間の手取りが増えるって事でしょうか?

続きを読む

144閲覧

回答(3件)

  • その厚生年金保険料額だと月の給与収入は455,000円以上485,000円未満だと思いますが、その間の給与収入の方は標準報酬月額470,000円として保険料率を掛けて厚生年金保険料、健康保険料は計算されます。 ボーナスの場合は賞与総額から千円未満を切り捨てた標準賞与額に保険料率を掛けて計算します。 例えば月の給与収入が480,000円だと月の給与は標準報酬月額470,000円として計算されて、ボーナスはそのまま標準賞与額480,000円として計算します。 1万円の違いが出るのですから保険料も変わります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる