回答終了
初心者が第二種電気工事士の資格を取得するのはハードルが高いですか? 新卒1年目に第二種電気工事士の資格取得をしようか迷ってます。詳細を書くと、現在大学4年で別の国家資格の勉強をしています。これは就職に向けてという感じです。 それに合格したら、新卒1年目の時に第二種電気工事士の資格を取得できればと考えてます。 理由として単純に資格手当が大きいからです。 問題点は、工業系高校の出身でもない文系で働きながら取得できるか?というところです。 現在勉強してる資格も工業系とは全く無縁で、工業系の資格は持ってません。 筆記テストの必要勉強時間は意外と少ない印象でしたが、専門用語など全く分かりません。 技能についてはどう身につけるかはまだ調べてないです。 資格取得者の方、回答お願いします。
228閲覧
私もあなたと同じ工業高校ではないですが、合格できました (一年半くらいかかりましたが・・・) まだ二十歳前半なので、地道に勉強をすれば覚えられるかと思います 過去問が公開されていますので、試験対策はどうにかできるかもしれません でも、問題なのは技能試験の方かと思います これだけは、頭だけでは乗り切れません 練習をした数が物言うものですから それに、その時間を新入社員が取れるますか? 早く取得したいのは分かりますが、仕事を覚えることをないがしろにしてまでして急ぐのはちょっと考えた方がいいかと・・・ 仕事上必要な資格なら先輩社員の誰かがが持っているかと思いますので、その方から合格のコツを教えてもらうとかできるかもしれません そういう裏技?を使える環境なら、どんどん使って資格の取得を目指すのもひとつの手ではないでしょうか?
私も文系で社会人になってからですが、電気工事の経験はなく受験しました。 筆記は、少し勉強すれば、さほど問題はないと思います。 合格点は60点以上で、特定の分野の正答率が低いと足切りといった制度でもないので、どうしても苦手な問題があれば、そこの問題は捨ててしまっても大丈夫です。 ただ、ここの知識で複線図がかけないと技能になりません。 で実技が問題で、私は実技で2度落ち、3度目で合格となりました。 実技では欠陥があればアウトとなります。素人が自身で何処が欠陥となるのかを把握するのは無理です。事前に公表される問題を元に開催される有料の講習会の受講 + 練習セットを購入して、繰り返し練習。は必要です。 頑張ってください。
小学生でも合格できるので大丈夫でしょう。
第2種電気工事士は比較的取得しやすい国家資格です 最年少は8歳で取得しています 電気科工業高校生のほとんどが在学中に取得しています これは電気の勉強をしているのではなく 電気工事士の資格試験対策の勉強をしているからです まずは学科試験から 第2種電気工事士の過去問を10年分問題をみて答えを見て覚えてください 計算問題、写真問題、図形問題等いろいろとありますが 特に写真問題と図形問題は覚えるだけです 計算問題は電気の初歩、電気の法規等ありますが これも解答するためのパターンがありますので それらのコツを取得出来ればそれほど難しくはありません 技能試験は現在候補問題が公表されています 過去問と全く同じ問題が出題されますので YouTube等の動画を参考にして自分で作り練習すれば合格出来ます
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る