教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在土木学科の大学3年生です。 大学に入ってから、情報系の学問に興味を持ちました。

現在土木学科の大学3年生です。 大学に入ってから、情報系の学問に興味を持ちました。そのため色々調べていく中で、私が置かれている環境諸々考えてAIIT(産業技術大学院大学)への進学を考えています。 以下質問したいことは4つです。 ①一般入試で要求される知識とスキルは何か ②入学後、インターンシップと学業を両立している学生はいるのか ③PBL(修論の代わりとなるもの)に要求される知識、及び社会人大学生とも共同作業をしていく上で必要なスキルは何か ④AIITを新卒で卒業した学生の就職先は何処か AIITに関わりがある方に回答して頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

88閲覧

回答(2件)

  • 情報系なら 理系学生なら 門戸広くウェルカムだから、院進して年を重ねるより、自学で資格取っちゃって 学士で就職すれば良いのに とは感じますが 情報学の就活は学士がベストです、他の理系とは違って 若くて素直な学士を教育できるシステムがあるからです 年食って 生意気な修士より 学士の方が好まれる 理系では数少ない専攻なので、そこが要注意だとは思います 情報系の就職先が多数並んでいる上智大学の院進率の低さを見ると理解できると思います 業界トップ企業へ就職した若手社会人も存じてますが、もちろん学士です 情報系業界の 企業研究をされることを お勧めします 土木とは傾向が異なりますので ご注意ください

    続きを読む
  • ④AIITの就職課に問い合わせれば教えてもらえます ③PBLの担当教授に聞くと教えてもらえます 鈴木教授の鈴木研究室と佐藤教授の佐藤研究室では 当然方針が違うので、担当教授に聞きましょう ②いなきゃまずいでしょう ①院試に関しては〇〇大学の大学院に入るというより 〇〇大学のA教授のA研究室に入るので A教授の面接で合否が決まります 大学教授は学術論文の原稿を書いて出版する際 出版記念パーティー的なイベントで、 講演して、最後に聴衆から質問を受け付けるので 本を読んだ上で、著書を踏まえた上での鋭い質問をすれば 仲良くなれるので、そこでコネを作って 「A教授の研究室に入りたい」とか言ってコネを作るのが大事 もちろん最低限の学力(主として英語や第二外国語)は 必要ですが

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる