解決済み
就職氷河期の人って、本当に正社員になれないのですか?思うのですが、その人たちが卒業した当時は就職出来なくて仕方なくアルバイトで食いつないでたとしても、途中で景気が良くなった時期があるのだから、その時いくらでも正社員に転職出来たと思います。 なのに、怠け癖がついて正社員になろうとせずにずっと非正規労働者で働いてきて今に至るのだと思いますが、どうですか?
1,393閲覧
2人がこの質問に共感しました
その答えは、れいわ新撰組や三橋TVとか、安藤裕チャンネルとかのYouTube動画を見た方が早いし、わかりやすいよ。 おおまかな流れは次のとおりだけどね。 この環境下であれば、就職氷河期は当然来るし、少子化になるでしょうて話。 問題は、財務省と政治家が本来やるべき政策と真逆の愚策をしてきたことの被害を一番食らったのが就職氷河期世代ということです。 あと何年かすれば、就職氷河期世代が日本で一番の人口を締める時代が来ます。 そのとき、財務省や政治家たちは、就職氷河期世代たちから、どのような審判が下されるでしょうね。 バブル崩壊 ↓ 経済音痴の財務(大蔵)省により消費税導入 (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ 消費増税3%→5% (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ 経済音痴の橋本龍太郎内閣が公共事業投資27兆円減額 (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ 経済音痴の財務(大蔵)省により社会保険料爆上げ (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ 経済音痴の財務省が、特別会計をなくし、一般会計にまとめ自分たちの利権を強めるために、特別会計=悪のネガティブ・キャンペーン開始 (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ 経済音痴の財務省が、福田内閣時に自らの利権を強めるために、国土交通省が所管していたガソリン税など道路特定財源を一般会計化し、内需を育て要る財政出動による景気回復策の道筋を閉じる。 (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) ↓ リーマン・ショック ↓ アホの民主党が、経済音痴の財務省に踊らされ「事業仕分け」や「身を切る改革」を実施、外需と内需の両輪のうち、内需の芽を徹底的につぶす (就職氷河期世代が生まれた大きい原因の一つ) その後、アベノミクス(というか、本来の資本主義国家における正しい経済政策)を一部実施とで、就職市場は回復していますけど、 その中で、2度の消費増税などを行っています。 本来、半世紀以上前から人口ピラミッドで、少子高齢化が進むことは分かっていたのですから、 公共事業費27兆円減額とか、消費税導入や消費増税とか、社会保険料爆上げとか、そんな愚策すべきではなかったということです。 自国通貨発行権限を持っているくせに、そんな愚策ばっかりやっているから2020年のGDP成長率は157位に転落するのですよ。 内戦絶えない発展途上国と同レベルですよ。今の日本のGDP成長率。 OECD参加国から経済援助してもらっている国と同レベル。 それくらい日本の政治家と財務省は無能で「ぶあああか」だということです。 ある意味、すごく平和。 令和5年1月の死亡者数が16万8000人超えているという異常事態が発生しているのに、小西文書とか、首相のウクライナ訪問とかで、マスコミ騒いでいるくらいだもの。
なるほど:4
そうだね:1
その通りです。 GW 盆休み 年末年始休み 休日多い方がよい 夜勤はやらない 文句は多い。 コロナ不況でも失業者がどこに蒸発したか不思議です。
なるほど:3
「梯子を外す」って言葉は、屋根に昇った大工が降りられないようにって意味から始まった慣用句でうけど。 就職氷河期世代の場合は、無能な政治家と無能で自らの利権集中に執着した財務官僚らの悪行によって、「昇るための梯子を最初から外され続けた世代」です。 でも、就職氷河期世代を放置する流れが続いていますが、就職氷河期世代を放置したから、7人の1人の子供の貧困問題も起きたし、 未だに、発展途上国並みの進学率なんですよ。日本は。 自己責任とかほざく奴らのほとんどは、たまたま運や環境に恵まれた人たちに過ぎません。 努力だけで、どうにでもなるわけないことくらい、本当に努力を継続してきた人間なら、誰でも痛感していると思います。 それが分からないという人は、人並みの努力すらしたことないとしか思えませんね。
なるほど:5
そうだね:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る