教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターの資格に興味を持っています。 調べていくうちに 1次はマークシート、2次は論文とプレゼンだ…

インテリアコーディネーターの資格に興味を持っています。 調べていくうちに 1次はマークシート、2次は論文とプレゼンだと知りました。 どんな勉強法が有効なのでしょうか?①勉強期間はどのくらいが妥当なのか? ②通信講座、学校などどの方法が効果的なのか? 経験者の方教えてください。 ちなみに私は今大学4年ですが、 就職先はまだ決まらず、業界に進むのも厳しいと思われます。 違う業界への就職、もしくはフリーターのどちらかでのスタートです。 これらも考慮して教えていただければと思います。

続きを読む

1,200閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有資格者です。 ①勉強期間について 1次試験は、学科となります。 2次試験は、論文とプレゼン(製図) 試験になります。 どちらも まったく建築関係のことを 知らない方ですと 1年はかかるのでは? 建築を少し知っている方でも 半年くらいの勉強は必要に なると思います。 製図だけでいうと 製図をまったく知らない方で 3か月くらいの勉強は必要かと 思います。 個人差は当然あると思いますが。。 ②効果的な学習方法について これも受験する方の上記①の特性や 掛ける費用によって異なります。 1次試験(学科)については、 ベースとなる教科書として 試験主催する 社団法人 インテリア産業協会が 発行するインテリアコーディネーターハンドブック (販売編と技術編)2冊が基本教科書になります。 http://www.interior.or.jp/contents/book/index.html これをベースにあとは、 書店や学校での参考書、 過去問題集で勉強するのが 良いかも知れません。 時間がなかなかとれない方は、 通信が効果的だし、 短期集中して勉強したい方は やはり学校に通うのが良いのかも 知れません。 私個人的意見では、 インテリアコーディネーター資格に興味を もつことより、インテリア業界の仕事に 興味を持った方が夢があっていいのかと 思います。 あくまでも資格はスタートラインに立つはじめの一歩なので。 インテリア業界も建築業界も すべては経験です。あなた様の感性を 磨く上では、まだインテリア業界をあきらめずに とことん突き進んでほしい気も致します。 インテリアショップでのアルバイトでも 充分感性は磨けると思い、試験勉強にも プラスになると思います。 ご参考まで。

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる