解決済み
ハローワークの求人で採用されたパート勤務です。勤務先で系列会社の仕事をさせられます。強制ではなく、「ちょっと手を貸して」とか「人手が足りなくて」とか、親切心を煽るような感じで言われます。高齢の社長と2人きりの小さな会社なので、断るのも勇気がいります。なのでほとんど断らずに引き受けています。なので「言えばなんでもやってくれる」と思われているようです。 今後、事業拡大をする予定で、そちらの求人募集が滞っている状態です。 「貴方にやってもらうわけにはいかないよねぇ?」と遠回しに言われました。 今回だけでなく過去にも系列施設の出向を示唆されましたが、そこは通勤が今よりも遠くなるので(今も片道小一時間かかっています)断る理由としてちゃんと成立すると思い丁重にお断りしました。 その後も何かと自分をあてにしてくるので、法律っぽい定義でもあれば断りやすいのですが・・・(職場で別会社の仕事をするのは身内の会社でも法律上禁止 的な) 労働基準法など、何か知恵がありましたら教えてください。
90閲覧
「強制ではなく、「ちょっと手を貸して」とか「人手が足りなくて」とか、親切心を煽るような感じで言われます。」 ↓ 確かによくありますよね。 個人的な感想ですが、ハローワークの求人募集と実態が違う、悪質な会社も多いので、よく確認した方が良いと思います。 残業代を払わないけど休日出勤をしてほしいと面接で言われたこともあり、とんでもない会社があるなと思いましたが。 「労働基準法など、何か知恵がありましたら教えてください。」 ↓ 相手が善意に訴えてあてにされるのなら、 質問者様も申し訳なさそうに「でもどうしても都合が悪くてぇ〜」「でもちょっと無理なんですぅ〜、家族の都合でどうしても時間がとれなくてぇ〜。」とグダグダ言い訳をして、申し訳なさそうな演技力を磨くのをオススメします。 それで会社側から嫌がらせを受けたら、労基に「パワハラ」として相談してしまうのがオススメ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る