回答終了
中1です、将来飼育員になりたいのですが、専門学校に行こうと思ってて、新潟にあり、近場の国際ペットワールド専門学校かかなり遠いのですが、ECO動物海洋専門学校か、又は生物学科など動物学科がある、大学に行こうと思っています。お聞きしたいことがあるのですが、専門学校を調べていた所どこも同じように卒業後の希望就職率100%と謳っているのですが、本当でしょうか?専門学校と大学どっちいいのでしょうか? 調べていて、分かったのですが、私立動物園と公立動物園の違いと互いの特徴を教えてください。学生時代に動物園などの、アルバイトは動物園就職時に役立ったりしますか?専門学校の場合入試時にAOなどで上手く話せない場合落ちたりしますか?大学では生物学科など動物関係の学科では何を学びますか?長くなりましたが、教えてください、
326閲覧
①希望就職率100%が本当か? これはちょっとだけ嘘です。就職を希望した生徒が就職できた割合を掲げています。なので一般職に行った人も含まれています。ちなみに自分が通っていた学校は卒業時95%くらいは達成していたと思います。 ②専門学校と大学どちらが良い? 個人的には絶対に専門学校ですね。大学は4年も勉強をするのに対して、専門学校は2年で就職します。確かに公立の園館に入るのは大学の方が有利ですが、専門からJAZA加盟園館に就職して2年以上働いて試験に合格すれば動物飼育技師の資格が取れます。この資格を取得すると公立の園館に入りやすくなります。そう考えると4年間無駄なことも勉強して新卒で入るよりかは、2年飼育の事をみっちり勉強して就職して2年働いて経験を積んだ専門からの4年の方が圧倒的にコスパは良いと思います。 ③私立と公立の違い。 私立: 公立より数が多く、場所によるが収入が安定しなかったりで辞める人が多いため毎年正社員の求人が出やすい。 その分就職の可能性が広くなる。 公立: 正社員雇用の求人がなかなか出ない。給料が安定しているため辞める人も少なかったりして空きが出ないから。募集が出ても雇用条件に飼育実務経験者などの条件が盛り込まれたりする。公務員試験もあるため就職が難しい。 ④バイト役に立つ? 役に立ちます。自分は水族館の小動物コーナーで飼育員をしていましたが、人前で動物の説明などをするのは勿論、飼育もしていたので履歴書にも書けますし、かなりのアピールになります。 ⑤AOについて。 上手く話せなくても受かります。特に夢が決まっていない友達も入れていました。という事は動物の仕事に就きたい人は尚更受かります。
>専門学校と大学どっちいいのでしょうか? コスパは専門ですね キャンパスライフ楽しみたいなら大学 >調べていて、分かったのですが、私立動物園と公立動物園の違いと互いの特徴を教えてください。 分かったのになんで聞くんですか? >学生時代に動物園などの、アルバイトは動物園就職時に役立ったりしますか? そこそこ 私立だとそのまま就職したり、公立でも面接のネタにはなりますね 例年の試験内容教えてもらえるかもしれないし、面接官が知ってる人ならあまり緊張せずに済むかも >大学では生物学科など動物関係の学科では何を学びますか? 各大学のHP等で確認してください 生物には植物や菌類も含むので、動物は殆ど扱わない場合もあります
動物系は分かりませんが 専門学科の就職率はあまり当てにしない方が良いです 分野外の就職が殆どですよ 就職先なども調べたらわかります N○G系は特に卒業までに就職できない場合は 自己都合で就職しませんって感じの物書く事あるそうです 自己都合なので就職率は関係なくなります
< 質問に関する求人 >
飼育員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る