教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教員採用試験と民間企業の併願について 4月から学部4年生になります。 第一志望は教員ですが、採用試験に落ちてしまった時…

教員採用試験と民間企業の併願について 4月から学部4年生になります。 第一志望は教員ですが、採用試験に落ちてしまった時の保険に民間企業の内定を確保しておきたいと考えています。私は教育学部生なので教員採用試験についてはある程度大学側がサポートしてくれますが、民間企業は知識が乏しいので、自分で見ている企業プラス、就活エージェントの方に紹介していただいた企業の選考を進めています。 先日、エージェントの方から紹介していただいた企業から良い反応があり、このまま最終面接を受ければ内定が獲得できる状態だろうと連絡がありました。 企業側には、教員採用試験を受ける予定だということは伝えています。 もし内定が出て承諾した場合、自分で見ている企業を含めて民間企業の就活はここで終了するべきだとエージェントの方から言われました。 私としては、自分で見ている企業は地元(田舎ですが)でも大きい会社で、選考自体は3月から始まりますが、すでに何度か人事の方と面談し良い反応もいただけていると感じています。 正直、エージェントの方に紹介していただいた企業より志望度が高いです。 できれば自分で見ている企業の選考も受けて、自分の納得した形で就活を終えて教員採用試験を受験したいのですが、やはりエージェントの方がおっしゃるように就活を終えた方が良いのでしょうか? 本命は教員なのに複数の民間企業で悩んでいるなんて変な悩みだとは思いますが、どなたかにアドバイスをいただけると幸いです。

続きを読む

383閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • むかし塾業界にいて、採用や契約でやってくる教員志望の人たちと接した感触を元にお話しさせてもらうと・・・・・ だいたいみんな、思っている以上に、迷走している場合が多い いくつか例を挙げてお話しすると、私のいた会社なんかは塾屋で教育学部に求人を出しているわけですから、教採を受ける人なんてたくさんいるわけです。 別に隠すことでも何でもない むしろ面談時に東京アカデミーの模試はどのくらいなの?みたいな話題が出たり、けっこう受かりそうな人には、君は2,3年で受かると思うから両立したほうが良いよ(会社に勤めながら毎年試験も受ける人がいます)とか勧めたりしていたくらいです。 そんな状況でも ・上手く自分の状況が言えない人 ・2回目も試験受けたいのに運営者(正社員)募集にきちゃう人 ※そうすると夏期講習が絶対にバッティングするんでその時困るでしょ など、けっこう 君の併願状況だとこうしたほうが良いよ、この時期まで働いて、夏はしっかり勉強時間にあてたほうがよくない?みたいなことをサジェッションすることもありました。 人生もかかっているし、そのくらい見えなくなるもんなんだろうなぁ、とは思う。 まず、大事なのは教採を受けるなら「受かるか?」です。 そして惜しかった時に来年も「受けるか?」です。 さらに言えば、全然足りないのにそれでも「受けるの?」です。 そこが個人個人によって当然違うし、そもそもそれが正確に見積もられているかで、選択のほとんどが決まってきます。 だから、最初に、そこから考えたほうが良いです。 高3の時に自分が思っていたセンターの点数と、実際にとった点数にブレがあれば、当然、いい選択は出来ない。 756点と読んで、700~800の間には必ず自分はいる このくらいの精度で読まないと、なかなか先は見えてこない 700取るつもりで500でした。こういう時点で先を読んでもしょうがない そんな風に思います。

    続きを読む
  • 教員採用試験と民間企業の併願については、多くの学生が行っていることです。教育学部生の場合、教員採用試験に向けたサポートを受けることができるので、そのサポートを有効に活用することが大切です。また、民間企業の内定を確保するためには、自分で情報収集をしっかり行い、就活エージェントの方に相談することも有効です。 ただし、教員採用試験と民間企業の選考は、時間的にも内容的にも異なるため、両方を同時進行することが難しい場合があります。そのため、自分のスケジュールを考慮し、適切なバランスを見つけることが大切です。また、どちらの志望でも真剣に取り組む姿勢が求められます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる