教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認会計士とuscpaどちらが将来安泰ですか? 私立文系女子大生で、外国語専攻です。 漠然とした質問ですみません。 …

公認会計士とuscpaどちらが将来安泰ですか? 私立文系女子大生で、外国語専攻です。 漠然とした質問ですみません。 現在休学留学中で将来について色々考えていて、手に職をつけたいと思っています。復学してからの残り2年でどちらかの勉強に手をつけたいと考えているのですが、やはり公認会計士の方が市場価値は高いのでしょうか?調べたところ難易度的にはuscpaの方が低いようなのですが受験資格があったり費用が高いのでどうしたもんかなと。 語学力はTOEICが恐らく750ぐらいです。現在レストランでサーバーとして英語で接客してるので実用性もある程度あるかと思います。なのでそこの心配は多分大丈夫です。 就活に使えたら使いたいですが、最終目標は将来贅沢をすることなので「就活/卒業までに!」という気持ちよりは残りの2年で多詰めしといて、もし受からなかったとしても働きながら少し勉強して取れれば良いという考えです。公認会計士は認定されるために実務経験が必要なようなので、企業には悪いですがとりあえず新卒入社しといて受かれば第二新卒で要件を満たすために違う会社に入ればいいのかなと考えています。 頭の中の色々な考えを書き綴っているのでまとまりがない文章で申し訳ないのですが、調べるばかりではなく人の意見を聞きたいなと思い質問させていただきました。ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。よろしければご意見をお願いいたします。

補足

書くのを忘れてましたが、留学前に簿記三級を独学で取得して、そこまで苦じゃありませんでした。数学というか算数すら苦手ですがお金の計算をするのは好きです。

続きを読む

982閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 日本を基準に考えるなら国家資格であり監査を独占業務とする公認会計士が安泰です。 英語力があるなら公認会計士でも国際業務を希望すればできますし、USCPAを取るメリットは薄いです。 アメリカの事情は詳しくありませんがアメリカで就職するにしろUSCPAがあるから安泰ということはないでしょう。

    続きを読む
  • どちらも安泰ではありません 難関資格ですが、取得する労力と比べ役に立ちません 知人で公認会計士を取った会計士もいますが、会計事務所の給与はそんなに高くなく、結局コンサルファームや商社に転職してます USCPAなんて日本人が取ってもほとんど役に立ちません 手に職をつけて贅沢したい、のなら、IT、AI、系一択です 弁護士ほど勉強しなくても高給ですし、英語がある程度得意なら英語の資料も読めそうですからお勧めです ITも資格は沢山ありますが、それもあまり意味はありません 結局は仕事の成果、実力で評価されるだけです 資格取得は、本当にコスパが悪いのでお勧めしません

    続きを読む
  • USCPAとして働いている者です。 まず、どちらが将来安泰かで目指すにはコスパが悪いと思います。 資格を取って将来安泰にはならないからです。ごく少数ですが、公認会計士やUSCPAでも取ってから苦労している、収入も伸びていない方もいます。 良い企業に就職することがまずは良いと思います。 もし会計や専門スキルを身につけて働きたいのであれば資格も考えてみてください。 将来に対して具体的なビジョンがない中でも何か資格を取って安心したいのであれば、まずはTOEIC900、簿記2級を先に取得してから、それで興味が沸けばUSCPAを検討してもいいかもしれないですね。 公認会計士もUSCPAも講座と受験料のトータルで比較するとあまり変わらないですよ。難易度でいうと公認会計士が圧倒的に難しいのと長期間の学習となります。

    続きを読む
  • 日本国内であれば間違いなく公認会計士です。ただ、恐らく二年では受からないと思います・・・。

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる