教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士のテキストについてお聞きしたいです。 2023年度の社労士試験の受験生です。 手元にフォーサイトの2021…

社労士のテキストについてお聞きしたいです。 2023年度の社労士試験の受験生です。 手元にフォーサイトの2021年度のテキストとDVDがあります。2023年度のフォーサイトを申し込みしなおすか、 2021年のテキストとDVDを使って基礎を作り、市販の教材(うかるぞ社労士、みんなが欲しかった、等) をメインでやるべきか悩んでいます。 フォーサイトによれば「法改正があるから買い直すべき」とのことですが、 買わせたいから言っているように思います。 どの科目もいつのテキストを使おうが概要は変わらないと思うのですが、 法改正はそんなに多く、最新のものをつかうべきなのでしょうか。

続きを読む

170閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2021年から勉強を続けているのであれば、法改正テキストだけを買い、これらを追っていきましょう。2~3年古いくらいは問題ありません。 初学者であれば最新のテキストに買い直して下さい。社会保険と言う性質上、日々変化があります。 法改正のボリュームは厚さ5mmくらいの本1冊分で、出題数は2~3問くらいです。1点に泣く試験でこれはかなり大きいです。

    なるほど:1

  • 社労士です。主観になりますが、回答させていただきますね。 市販の教材でも構いませんので、2023年版を使われたほうがいいです。そして、資格予備校の2023年講座だったら、なお良しです。 雇用保険法、健康保険法、国民年金法、厚生年金法は改正が多いです。社一や労一に含まれる法律も数が多いので、当然、法改正があります。 法改正の対策を完璧にしたからといって、合格できるわけではありません。ですが、法改正があった論点は、出題される可能性がグッと上がります。 法改正の対策をしていないと、他の受験生が得点する問題を落としてしまうことになるんですね......。 2021年の教材だと、2022年の法改正、2023年の法改正、2回分の法改正が反映されていないことになります。これは、さすがに厳しいです。 経済的なこともあるため無理は言えませんが、できることなら、2023年版の教材を使われてくださいね。 以上、ご参考になれば幸いです。がんばってください!

    続きを読む

    なるほど:1

  • 基礎は確かに重要ですが、ふつうの資格予備校には受験経験者向けの上級コースという講座が存在していて初学者向けコースとはまた異なるカリキュラムを提供しているものです。 フォーサイトにはそういうコースは存在しないのでしょうか? >フォーサイトによれば「法改正があるから買い直すべき」とのことですが... 上級コースが存在しないからといって再び初学者向けコースを勧誘しているところが、派手にオンライン資格スクールを謳っている割にはなんかフォーサイトの考え方や言っていることが素人の独学者の思考回路そのもので笑えて来るんですけど...。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 社労士試験では、最新のものでなければ、意味がないと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる