教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代です。 男性の育休も増えてきている世の中ですが、私の親や祖母の世代なんかは子供が産まれたら 男性が仕事、女性は子育…

20代です。 男性の育休も増えてきている世の中ですが、私の親や祖母の世代なんかは子供が産まれたら 男性が仕事、女性は子育てが一般的でした。私含め今の世代の方は仕事も簡単に辞めますし、昔より圧倒的に物事に関する耐久力が低下していると思います。 今や機械で掃除も洗濯も皿洗いもあらゆる家事が楽になっている時代なのに、夫にわざわざ育休を取ってもらってまでしないと子育て出来ない女性が増えているのは何故でしょうか?

続きを読む

143閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(11件)

  • 恐らく…できないというより制度があるから利用しているのでは。 里帰り無し、夫育休無しでもなんとかなりますから。 昔は義母や義祖母が家にいて一緒に育児や家事をしていたと思います。 今の時代 20代の親だと40代〜50代くらい まだ現役で働いている方もいらっしゃると思います。 そうなるとなかなか育児を手伝えないですね。 だから夫がやるんだと思います。

    続きを読む
  • 今は祖父母も兄弟も近所の人も全然手伝ってくれないので夫だけが頼りです。 ちょっと想像してみてください。 0歳と2歳の子供と3人でお風呂に入る、ということ。 どうやって洗うと思いますか?

    続きを読む
  • これって、女性(母親)のためというのもありますが、子育てに関わりたいと願っていた男性(父親)のためとも考えられませんか? 今は子どもが可愛いと感じて、自ら育休をとって一緒にいたいと願っていた男性の願いが叶ったと思っていいと思いますよ?(うちの周りの男性は一人目一緒にいれなかったから二人目は育休とりたいと言ってとっている人たちばかりです。) あとなぜ昔は女性が育児ができていたのに、今は育児が出来ない女性が多いのか、これについては、昔は地域で大勢の女性が共に子育てをしていたのが、昭和中期頃に当時のお偉いさんや男の研究者が育児は母親がやるのがいいと無責任なことを言い始めたことが原因で母親一人に対するの負担が増えたことが原因ではないかと思います。あなたのいっている昔はほんの数十年ぐらいの話で、元々人間という動物は集団で育児を行う種族ですよ。 男性の普段が増えたと思われてますが、それは女性一人の負担が増えたことにより、パートナーである男性にも負担がいくようになったというのが現代の日本だと思います。(大きな集団で育児をしていたのが、小さな家庭内で育児をしなければいけなくなったため)

    続きを読む
  • 子供に対して前よりも、手がかかるようになった 質の高い子育てが出来ない 女性の仕事量が増えてきたと様々な要因があると思います まあしかし 昔から比べるとといわれると、、 要は甘えです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる