解決済み
大阪公立大学と神戸大学で関西で就職するときに大きく違いがでますか?理系です、自分は大阪市民なので学費の面や通学のアクセス、自分の志望するキャンパスに理想のサークルがあったりして大阪公立大に行きたいなと思ってます。しかし神戸大学も視野に入れてますがそっちは通学時間は公立大は1時間なのに対し約2時間です。就職の面以外では大阪公立大学に行きたいと思っているのですが大きく差はでるのでしょうか、長文になりました、教えていただけると幸いです。
2,132閲覧
1人がこの質問に共感しました
関西に限れば差はあまりないとは思いますが… 大阪公立大の下記実績を確認してイマイチと感じるなら神戸大の方が良いと思います。 航空宇宙工学科 https://www.omu.ac.jp/eng/aero/course/course_h26_r2_main.html 海洋システム工学科の研究室 https://www.marine.osakafu-u.ac.jp/~shibahara/ob_list/ 都市学科の研究室 https://www.omu.ac.jp/eng/reg/about/career/index.html 電子物理工学科の研究室 https://www.pe.osakafu-u.ac.jp/nanodevice-pe4/alumni/ http://pe3.pe.osakafu-u.ac.jp/career-path/
なるほど:4
大阪の中堅企業だと、ローカルな公立大学の方が有利かもしれません。 神戸大学は全国区の企業が多く、関西圏ローカルには必ずしも強くないです。
なるほど:1
就職には、①学校推薦②自由応募のように大きく2種類あります。 理系、特に機械工学や電気工学は①が今でも息づいているので、機電系の学生は大手メーカー等に比較的容易に入社出来ます。 大学院まで進学すれば、中堅以上の国公立大学生は殆どがその恩恵を受けられますので、この場合は神戸大学でも大阪公立大学でも決定的な違いはないかもしれません。 ただし、文系はもちろん、理系でも理工系以外の学生が関わる②の場合は大きく状況が変わります。 神戸大学、大阪公立大学ともに学歴フィルターで門前払いの心配は要りませんが、採用ターゲット校としてリクルーターが多数派遣され優遇を受けるのは断然、神戸大学の方です。 大阪公立大学も旧三商大として高い就職実績を誇りますが、伊達に「西の一橋」と呼ばれていない神戸大学はもっと凄いです。大企業の大学OBの数も違いますし、影響力は阪大をも凌ぐくらいです。 関西では、「京阪神」と「その他」の壁はいまだブ厚いと思ってください。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る