教育学部では教職課程が卒業必修単位にカウントされるので上手くやれば小・中・高の教員免許が取れます。 これからの時代、より中高一貫校が増えるでしょうから中・高の免許を持っていた方がいいです。 理学部、農学部は学部の専門科目以外に教職課程を取ることになるので時間的に忙しくて高校の免許しか取れない可能性があります。 理学部数学科なら実験がないので中・高の免許を取れるかもしれません。 高校の免許だけでいいのならよほどのことが無い限り取れます。 ただ、数学科必修科目以外に教職課程を取るので他の人より忙しいのは変わりません。
なるほど:1
農学部からですと、農業高校の教師という選択肢が増えます。
都道府県で実施する教員採用試験次第です。 小学校は、教育学部有利ですが、中学・高校はその他の学部が良いです。 中学・高校で39年数学教諭でしたが、教育学部卒の方と同僚だったことがありません。 私学の東京理科大学が、一番多かったです。 数学教師なら理学部です。 私は、電機大学の工学部でしたね。 もう、高齢者です。
教育学部だと友だちに教員志望者が大勢いて、先輩にも教員が大勢いて・・・、ということで意識が高まるとか情報が入手できるとか、そういうメリットはありますね。 採用試験自体は、最近は受験生がどこの大学出身かは試験官には分からないようになってます。
< 質問に関する求人 >
高校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る