困っている人を助けるというのを一人でやろうとすると無理があります。社会福祉士の勉強中でしたらそのうち習うかもしれませんが(既に習っているかもしれませんが)人を援助していくにはチームで話し合いながら解決していくものです。向いていなくてもそういうやり方を覚えていけば向き不向きというよりも慣れです。実習は学ぶ場ではありますがあくまでも単位みたいなものなので、無難にこなすことだけを考えた方がいいと思います。辛いでしょうがその実習が終わればやりきったという達成感があります。辛いことがあるから嬉しいことや楽しいことを強く感じられるんです。頑張ってください。
なるほど:1
そもそも困っている人を助けたい=なんで社会福祉士なんですか? 医者、弁護士、機械修理など、様々な仕事が困っている人の役にたっている仕事だと思いますが。色々経験してみることです。
とりあえず取得しないと、学校に言った意味ないです。 社会福祉士の受験資格を卒業後にとろうとおもったら、養成校に2年通う必要が出てきます。いまはがんばって
なるほど:1
迷う時、悩む時は誰しもあります。 漠然とした気持ちで資格を取ったり、進学したり、就職したり…そんな人たくさんいます。 他人と比べて落ち込んだり、他の仕事が輝いて見えたり…。 私は全く違う(ちょっと珍しい)ジャンルで働き、いろいろ挫折し、いろいろな仕事を経て、今は介護職です。 無資格で入り、そうして利用者さんとの交流にハマってヘルパー2級→介護福祉士→ケアマネ、と資格を取りました。 でもやっぱり現場が好きなのでケアマネ資格は活かせていません。 職場のアホ先輩のパワハラにイライラする日々ですが、痛めた腰をケアする為に週二日程度でのんびり働いています。 実際に働いてみないと合う合わないはわかりません。 いくら熱意があっても、人間関係が原因でやめてしまう人もたくさんいます。 それでもせっかく学んでいるのですから、最後まで頑張って資格を取られては? まぁ無理せずほどほどで頑張ってくださいね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る