解決済み
今日アルバイト先から年末調整の紙を渡されたのですが親にきいても書くことないって言われたのですがそんな事あるのでしょうか?書くことがないのに渡されるものなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします
皆さん回答ありがとうございます。皆さんの回答を見る限り氏名や住所は既に書かれてるものなのですが書くことがないのに渡されることっていうのはあるのでしょうか?
303閲覧
①給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 >令和5年と記載されていませんでしたか? その場合は 来年1月からの御給料から天引きする所得税を甲欄で計算するためと、令和5年 年末調整を行うための書類ですので 提出が 必要です。 ②給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書 >基礎控除を48万円受ける必要がありますので 配偶者などがいらっしゃらない場合は そこだけは記載してください。(勤務先が 記載していただける場合もあります) ③給与所得者の保険料控除申告書 >質問者さまが ご自身で生命保険や 地震保険などにご加入の場合で 保険料を負担していれば 控除が受けられます。 ご加入でない場合は 記載は不要です。 この3種になっていると思います。
年末調整は、税金を計算するための手続きです。 そして、税金を安くするための手続きです。 確定申告でする計算を会社がしてくれるんですから、助かります。 税金は、課税所得(課税標準)に税率をかけて算出します。 ※課税所得(課税標準)=収入-経費-控除額 アルバイトのように給与所得の場合は、経費は「給与所得控除額」が自動的に計算されます。 控除額は、人それぞれ違うので、年末調整の際に申告します。 扶養控除、勤労学生控除、障害者控除、寡婦控除、社会保険料控除(国民健康保険料や国民年金保険料)、生命保険料控除、地震保険料控除など、自分にあてはまる控除について申告します。 このことで、課税所得(課税標準)が下がるので、税金も安くなります。 (適正額になったので、安くなったんじゃない! と叱られそうですが) 親御さんが書くことないと言われたのは、控除として申告する事項がないということだと思います。 でも、前述の控除項目の内、当てはまるものがないか、よく確認してからアルバイト先に提出したほうがいいです。 また、年末調整後に控除額の申告漏れがわかったら「確定申告」で直すことができます。 ※医療費控除や寄付控除は、年末調整では計算できませんので、確定申告が必要です。 控除額の種類についてわかりやすいサイトがありました。参考にしてください。 https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/2908/
何枚渡されましたか? 1)令和4年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・上段の住所や名前などを記入しましょう。 ・以下は、該当することがあれば記入です。学生であれば勤労学生にチェックを入れましょう。年収によっては税金が安くなります。証明書の添付を要求されるかもしれません。 2)令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書 ・上段の住所や名前などを記入しましょう。 ・以下は、該当することがあれば記入です。国民年金の保険料を自分で払っている場合は記入ですが、親が申告することも多いです。 3)令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書 ・上段の住所や名前などを記入しましょう。 ・以下は、配偶者がいる場合に記入です。 4)令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・上段の住所や名前などを記入しましょう。 ・以下は、該当することがあれば記入です。学生であれば勤労学生にチェックを入れましょう。 ・来年の給料から引かれる税金が決まります。 なお、支払った保険料や配偶者がいない場合、2)と3)は提出不要なのですが、会社が、後日のトラブル防止のため全員に提出して欲しいというかもしれません。そのような場合は上段の住所・氏名などを記入しただけのものを提出です。
なるほど:1
質問者さんが、「配偶者(夫か妻)を養っている」、「家族を養っている」、「質問者さん本人が寡婦(寡夫)(配偶者を亡くした人)」、「質問者さん本人が障害者」、「質問者さん本人が学生」でない限り大部分の欄に書くことはありません。 一番上の「あなたの氏名」から「配偶者の有無」までだけ書いて提出してください。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る