解決済み
習い事で新体操(週4)、バレエ(週一)、部活でソフトテニスをやっている中1女子です。 質問者様の他の回答者様への返信を見ると、先生や、指導内容などについて気になっているとのことだったので、そこに重点を置いて回答させていただきます。 まず、新体操の柔軟ですが、You Tubeなどでよく見る柔軟をどの教室もやっているわけではありません。少なくとも、私のところはやっていません。 柔軟などのレベルは、クラブのレベル、先生や子供の求めているレベルに応じて変わってきます。 多くの教室は小学一年生だと、みんなで楽しく練習するような内容だと思います。(選手コースは違いますが) 少し話が変わってしまいます。 テニスのラケットを左で持たせるかということでしたが、何か左にすることでメリットなどがあるのでしょうか? ちなみに私は食事、筆記等は左ですが、ラケットは右で持っています。 部内に左利きの方も何人かいます。なので、ラケットはこだわりや、りゆうがな テニスは私の部活は、ものすごく強豪校というほどではないので、練習もめちゃくちゃきついということはありません。 先生についてですが、私は女子ですが、部活ということもあり、顧問は全員男性です。 少し話が変わってしまいます。 テニスのラケットを左で持たせるかということでしたが、何か左にすることでメリットなどがあるのでしょうか? ちなみに私は食事、筆記等は左ですが、ラケットは右で持っています。 部内に左利きの方も何人かいます。なので、ラケットはこだわりや、理由がない限り、無理に左で持つ必要はないと思います。 また、新体操をやることで、体幹は鍛えられますし、インナーマッスルにもなれると思います。(体質にもよります) そして何より、体が柔らかくなるので将来他のスポーツにも役立つはずです。 もしかしたら、がに股は治らないかもしれません。(逆に新体操では足を外に向ける柔軟などをやることもあるので) まあ、どちらにもメリット、デメリットがあると思います。 どちらも体験、見学などにいかれてみてはどうでしょうか。 長文失礼しました。
子供は何でも好奇心が強いので、いろいろやりたいかもしれません。ただ、続くかどうかは別問題です。利き手の問題ですが、実は20歳くらいになるまで利き手というのははっきりしません。脳が発達するのに20年くらいですから、遺伝で初めから決まってしまうわけでもないです。楽器と違って、テニスの場合、ラケットはどっちでも使える訳ですから、子供の好きにさせておいていいと思います。
親の趣味ではなく子供の好きなことをさせた方が長続きする可能性あり。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る