回答終了
JR東日本に就職したいと考える工業高校3年のものなのですが自分の評定は3.7です。求人票に複数応募不可と書いてあるのですが、学校からは一人しか受験できないということなのですか?教えてください
741閲覧
私が今どういう仕事をしているかは書けませんが、JR東日本で働きたいという意欲があると思い、詳しくお答えします。 まず、あなたの評定がJRから見た採用基準と関係無いことを前提に聞いてください。 高卒採用の書類選考は、指定校枠(学校推薦)と自由応募(公開求人、自己推薦)に設定が無いので、評定値は気にしないでください。 求人票の件ですが、複数応募とは学校から「複数人の応募」ではなく、一人の生徒が複数の企業を受けることを意味しています。 東京や沖縄は地域の特性もあり、いつまでも採用が決まらないと二社、三社と受けられる仕組みがあります。 JR東日本は数年前の時点で「全国の職安」に、公開求人を高校新卒者向けに用意しています。 (沖縄や北海道に住んでいれば、始発電車で支社の試験会場に着けないのでホテルメッツの無料宿泊、飛行機代、新幹線代、特急代の相当額が用意されますが、支社の見学会の時よりは交通費支給が安くなります) これがあるので、複数社受ける人は試験を受けられませんよという意味で書いてあると思われます。 なお、指定校枠は1校あたり15人とか、かなり多めに書いてあります。 余談まで、指定校枠(学校推薦)は沿線の全日制公立、私立高校において平等に用意されていますが「社員の子どもにしか枠を渡さない」という慣習があります。 各地の専門学校(ビジネス系、鉄道系、観光系)ではそれの認識が強くあり、親が働いているような生徒は皆無で、来るのは鉄道ヲタクばかりです。 そして、専門学生は大半が本体(JR東日本)には入れず、やむなくJESSやLiViT、JNBなど駅業務専門の子会社に入る感じです。 加えて、本体にいる多くの高卒社員は親と学校に薦められ、乗り気でなく入っているので「やる気」や「熱意」の面で、子会社にいる鉄道好きの社員と比べると劣る面もみられます。 子会社の社員、新卒の男性は鉄道好きばかりなので本体の社員よりは生き生きとしていますね。 本体にいざ入れても、周りは親子で社員なので肩身の狭さもあると思います。 試験会場で親が何の部門にいるか皆で言い合い、面接では「どこで弊社を知ったか、誰に教えてもらったか」を聞くのも、そういう経緯があります。 指定校枠は親が社員でないと貰えませんが、大体7月くらいになっても人数が固まらなければ、先生の厚意で貰えることがあります。 その際は評定も見ずに渡しているケースが多いです。 これは、枠さえあれば通るのを実は理解しているためです。 今後の見通しですが、JR東日本は2022年以降から定年退職者が激減し、子会社によっては人が足りなくなります。(国鉄末期の採用中止で、JRになるまで新卒採用していませんでした) これもあり、募集人数が変わることが考えられます。 受かるには何が必要か、親が働いているのが重要なのは是非覚えておいてください。
そこは先生に聞きましょう。 進路の先生とコミュニケーションを取っておいて損はないですから。 それより評定平均3.7ではJRはかなり厳しいと思います。 高3の一学期の評定平均が5だとしても3.8か3.9までしか上げることができませんし。 東日本ではないですが4.6の人でも厳しいと言われてましたね。
おそらくそういうことだと思いますが、学校の就職担当の先生にご相談ください。 ただ、1人しか応募できないとなると希望者の中で最も成績の良い人が応募することになるので、あなたは応募できないかもしれません。工業高校の中ではJR東日本のような大手企業はとても人気ですからね。 それに、JRに就職したいなら大学進学して大卒で入社した方が良いですよ。
< 質問に関する求人 >
JR東日本(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る