教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士の製図を勉強しています。

二級建築士の製図を勉強しています。製図は独学では無理らしいです。 ネットの評判を見たところ、総合資格と日建の2択らしく、TACの評判はあまり良くありませんでした。 実際のところ、どこの塾が良いのでしょうか? TACは総合資格、日建に比べて安いので悩みます…

続きを読む

588閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    総合 受講料…E 事務局スタッフ…E テキスト…A 作図法…S 講師…(E-A) 日建 受講料…C 事務局スタッフ…B テキスト…B 作図法…B 講師…(D-A) TAC 受講料…A 事務局スタッフ…B テキスト…D 作図法…C 講師…(C-A) 一長一短あります。 二級の場合総合と日建だと設計製図の受講料が倍くらい違いますし 総合はそこからさらに悪名高い「直前なんちゃら講習」とかいうものを 半ば強制的に15万円で押し売られます。 ですので最終的な支払額で30−40万円ほど総合のほうが高く付きますが、 会社や雇用保険?か何かの制度でいくらか補助がウケられるのであればそこまで大きな差額にはならないのですがこの辺はその人の事情によります。 作図法は総合資格の作図法が優れているという言い方はアレですが、 総合の作図法は攻略法と言っても過言ではないほどよくできており、 建築をよく知らない人でも、深く考えることなく、言われたとおりに書いていけば法令の制限に引っかからない無難な図面が素早くかけてしまいますので、作図が苦手、建築よく知らない、そういう人にはおすすめです。 反面プランの自由度が低いので、変化球的な課題が出たときの柔軟性に乏しいのでは?ということはずっと言われており、 実際に何年か前に敷地に伐採してはならない樹木が存在したときに、すごい数の機転の利かない受験者が不合格になっていました。 変形した敷地にも弱いです。 そこんところいくと日建の作図法は正統派で「ちゃんと教えるからちゃんと理解して書いてね」という感じです。 しっかり理解していればどんな課題にも対応できる強みがある反面、作図にかかる時間も多く、覚えることが多いので練習不足や学習不足チェック不足で「間に合わない」とか「採光が足りない」とかいうアホみたいな理由で即死する受験生が毎年そこそこいます。 どうしても小さいミスまで気が回らないのが日建式でランク2とかいう何がだめだったのかよくわからない落ち方をするのも日建です。 その他は微々たる違いです。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる