解決済み
慶應の出世大学ぶりが加速しすぎて、他の大学からやーのやーの言われないでしょうか?就職も文理含めほぼ最強水準となってきていまして、過去に早慶台頭、特に慶應台頭が予想されていましたが(2000年代に活躍する大学は早慶がぶっちぎり。当時のマネジメントはまだ国立時代の名残りがあり、マネジメントの早慶東大京大一橋阪大などのバランスがよかったのですが・・・)、大手準大手の幹部層にはやはり慶應選抜が露骨になってきました。 社会性にも注目していた大学はまず慶應(小論文に推薦、校風など)。そして早稲田も少々という感じで・・・ ::::::::::: ************* ●【大学輩出】2022年大手企業トップ人事(中核子会社含む) 【東大】 キリンビバレッジ、電通(社長・代執)、NXHD(日通HD‐副) 【慶應】 キリンビール、みずほ銀行頭取(銀行・信託・証券の慶應3トップ体制へ)、NXHD(日通‐社長・副・日通副) 【新潟】 電通G ●大手トップマネジメント及び東証一部経営者(2900人)・・2020/9 ①慶應義塾409人 ②東京大学310人 ③早稲田大学250人 ④京大142 ⑤一橋76 ⑥明治・中央 各61 ⑦同志社56 ⑧阪大・東北55 ⑨日本46 ⑩神戸・関西44 ⑪関西学院42 ⑫青学39 ⑬九州36 ⑭立教35 ⑮上智・法政33 ⑯東京理科31 ⑰北海道28 ⑱ 東工大・横国25 ・早慶東大率・・・1/3 ・早慶東大京大率・・・約40% ・旧帝・マーカン以上・・・70%以上 ●上場企業社長・・帝国データバンク記事2020/7 ①慶應272人 ②早稲田182人 ③東大169人 ④京大86 ⑤日大77 ⑥中央62 ⑦⑧明治・同志社59 ⑨一橋51 ⑩青学46 ⑪阪大45 ⑫関西43 ⑬⑭関西学院・立教40 ⑮法政39 ⑯神戸35 ⑰近畿30 ⑱~㉑理科・立命・甲南・東海27 ㉒~㉔横国・九州・学習院26 ㉕東北25 (年商500億円以上) 慶應、早稲田、東大、京大、中央
885閲覧
6人がこの質問に共感しました
最初に慶応を持ち上げる結論ありきで、データの扱い方で、どうとでも「つじつま合わせ」はできます。 こんなデータなんか、ナンセンス。 親とか祖父母とかのコネで、若い頃から出世コースに配属してもらえる人も多い。コネのない人、あっても弱い人の知らない世界で、人事は動いていますよ。 営業成績がいくらよくても、出世はあまりできない人もたくさんいるし、不条理なこともたくさんあります。 大学がどこかとか、そんな低レベルの話ではないのですよ。 他の人も書いていたけど、採用の時点で、各大学ごとの採用人数を決めているから、例えば、東大・早慶から15人採用と決めたら、いくら優秀でも、入社試験で16番目の人は不採用。その空いた席には、無名大学から数名とか採用するように調整しているのです。 たまたま慶応出身が社長となっても、北朝鮮やゲームみたいに、「俺がすべてを動かすぞ。」ってワケじゃないから、肩書きなんか飾りみたいなものよ。
なるほど:9
< 質問に関する求人 >
電通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る