解決済み
退職時の有休消化について質問です。 来年の1/10付けで退職、11日に新しい職場への出社が決まりました。会社には11/10に退職の意思を伝え、先日直属の課長と人事課の課長と面接を行いました。 ちなみに有給は35日、特別休みたいなのが6日残っています。 課長らの答えとしては以下の通りです。 ・1ヶ月休むことになると公休が9日付くから有給の全消化は無理 ・11/16〜12/15のシフトが既に決まっているので他の人に迷惑かけるから穏便に退職した方が良いのでは ・辞めるならもう少し早く教えて欲しかった 公休が付くのは知っているので9日分の有給が消化出来ないのは問題ないのですが、2ヶ月前に退職の意思を伝えたのに12/15まで働かないといけないのでしょうか? 確かにシフトが決まった後に有休消化を申し出ると他の人に迷惑を掛けるのは分かりますが、内定が決まるかも分からないのに退職することを伝えるのもおかしな気がします。 私としては12/1から休もうと思いましたが、他の人に迷惑が掛かると言われたら休むべきじゃないのかと思えてきました。 会社の言い分も分かるけど12/15まで働くと残った有給は無効になりますよね? それはもったいないと思ったりとどうすれば良いのか悩んでます。 詳しい方いましたら教えて下さい。
補足です。 改めて直属の課長とお話をしました。 早く話して欲しかったと言うのは、4〜5ヶ月前に相談だけでもしてくれれば退職手続きも有休消化もスムーズに出来たのにとの事でした。ちなみに就業規則は1〜2ヶ月前です。 あと前回の面談で15日まで働きますとは断言していないのに、人事課の方で勝手に15日まで働く手続きをされていました。 確かに面談で私が有給消化出来ない分は仕方がないとは言いましたが、こちらの意思とは関係なしに消化開始日を決めるのは許されるのでしょうか? 色々と腑に落ちないので何人かの職場の人に相談しましたが、おかしいと言う人もいれば、4ヶ月前から言うのは当たり前と言う人もいました。(後者は古い正社員の人が多かったです) 意味の分からない会社ルールを押し付けてくるので労基に行こうかとも考えています。
245閲覧
予定通り、12/1から休めばいいと思います。 会社がどう困ろうが、辞めていく人には関係ないことです。同様に、辞めた人がどう困ろうが会社には関係ないことなので、それはお互い様です。割り切るしかありません。
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る