教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保守保全の業務の中で

保守保全の業務の中で自社の設備で交流480Vの給電設備の部品交換作業が 発生した場合(充電部の部品)、この作業は 2種電気工事士の資格は必要ですか? 自分では資格は必要と思うのですが 自分の周りは有資格者が少なく、 会社でも取得を促している様子も感じないので、 新築の設置工事と保守保全業務では 何か条件が違うのかなと疑問に思いました。

続きを読む

78閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    480Vということですが、定格440Vではありませんか また、そのような電圧の機械ということは自家用電気工作物の需要家に該当すると思います 受電電力500kw以下なら、機器は低圧なので二種+認定電気工事従事者でOKです 500kw超えなら、主任技術者の管理下の作業となり、法律上無免許でも構いません 自社設備だろうと、お金をもらっての他社の設備だろうと免許が要るか、要らないかは、変わりません

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる