教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保健師について、、、

保健師について、、、私は今中3で進路を考えるを前提に将来の職業について考えてます 私は将来保健師になりたいとおもってます。!? 免許取得後すぐに就職できるのですか? 職が開くのを待っておかなければならないのでしょうか!? また 結婚して子供ができて 一回退職しても またすぐ 復帰?(再就職)できるのでしょうか?(看護師のように) 教えてください<m(__)m>

続きを読む

5,472閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    園あって、保健師養成にかかわっています。 中学生なのに、「保健師」が職業の選択肢のひとつにあるなんて、えらいなぁ、と感心しています。 自分が中3の頃と、大変な違いです(^^;)。 >免許取得後すぐに就職できるのですか 採用試験に合格していれば、すぐに就職できます。 ですが、不合格の場合はできません。(当たり前ですが) 保健師さんの就職先として最も一般的なのは、各自治体(市区町村の保健センターや、保健所等)で働くことです。 他に、企業の健康管理部門や病院の保健師採用というものもありますが、少数派です。 自治体で働くためには、採用試験(公務員試験・専門試験(保健師さんとしての知識を問われる試験)・面接等)に合格しなくてはなりません。 保健師は大変な人気職ですので、少数の採用枠に大変たくさんの応募があります。 自治体の状況によっては、採用を行わない年もあったりします。 質問者様に、「どうしても、この市(もしくは区や町等)以外では働きたくない!」という、強いこだわりがあるならば、希望地での募集や採用試験での合格を待つしかありません。 たいていの人は、可能な限りの日程を組んで、受けられるだけの試験を受けています。 >また 結婚して子供ができて 一回退職しても またすぐ 復帰?(再就職)できるのでしょうか?(看護師のように) 公務員採用になりますので、いったん退職した後、正職員として復帰することは不可能ではありませんが、かなり難しいです。 この場合、もういちど就職試験を受けなおすことになるからです。 また、採用試験には年齢制限があります。 26歳を過ぎたら、保健師採用枠は東京都23区やさいたま市等の大きな自治体でない限り、皆無に近いです。 一定の年齢を過ぎると、就職試験も受けられません。 ですが、臨時職員やパート・アルバイト等なら常時募集があるため、そちらでの再就職なら可能と思われます。 しかし、正職員の業務内容と臨時職員等の業務内容ではまったく異なりますので、仕事の中身を考えたときに、どうかな?と思うこともあります。 一般的な方法としては、たいていの保健師さんは出産・育児をするときには、産休にくわえて育児休暇をとります。 育児休暇のとり方は、職場の忙しさや出産のタイミングによってさまざまですが、 きりよく年度初めで復職する人から、1年間取得する人(この辺が一番多いかな)、 3年間きっちりとる人、3年間の育児休暇中に第2子出産となって、そこからさらに3年延長する人(これはとってもレアケース)等、いろいろです。 看護師さんのように結婚・出産・育児が原因で退職する人は、あまりいません。(だんなさんの転勤で家族そろって海外移住、とかでない限り) また、1年だろうと3年だろうと育児休業の申請を出した場合、それを妨げることは誰もできないことになっています。(建前上は) (あわせていうなら、このように長期の休業を申し出る人が多いので、臨時職員の募集が常時ある、ということにもつながっています。) そのあたりの福利厚生がしっかりしていることも、長く仕事を続ける上で保健師が人気職種であるうちの理由のひとつかもしれません。 蛇足になりますが、まだ中学生なら、先々の進路選択では普通科高校→看護系大学→保健師就職というコースがお勧めです。 高校から衛生看護科?に行ってしまうと、保健師の資格取得に向けてはむしろ遠回りになる可能性が高くなります。 応援しています。がんばってください。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる