学歴的なところでいうと、 「 高校卒業以上 」が、声優さんの必要条件です。 ナレーターさん (プロと見られるレベルで) の場合は、 もっと、これ以上のほうがいいですが、後半でまた書きます。 高校卒業の話を、先に説明しておくと、 青二塾 などの、多くの声優事務所の養成所などでは、 「高校卒業以上」などが、条件になっているわけです。 ちょうど、青二塾東京校 も、今年の募集条件を掲載した時期です。 高校卒業以上の資格を条件にしてると分かるはず。 https://www.aonijuku-tokyo.jp/entry 以前に、もう亡くなられた、勝田久さんが運営していた、 勝田声優学院さんのほうでも、実際に、勝田さんの言葉として、 ホームページ掲載したりでしたが、 「 台本がきちんと読めるくらいの学力は必要 」という意味で、 「 高校卒業を、ちゃんとしてくること 」という話が、 書かれていたわけです。 声優さんでも、かなり、番組ナレーションで稼ぎますので、 少し経験年数のある声優さんたちなら、 「 声優、ナレーター 」という肩書でもいい人たちに相当します。 質問の話の場合、ナレーターなら、声優より簡単みたいに、 誤解してると、絶対にダメですので、 ナレーターさんのほうは、もっと、学力や学歴や社会経験などが 必要なんだと、頭に入れておいてください。 放送局の番組の仕事現場などで、 アナウンサーさん、ナレーター系の人、声優さんなどが来て、 番組や CMの映像などが準備できた後、 声のナレーションの、しゃべりを入れたりするのも多いです。 生放送番組その他でも、画面に出ず、声優さんがナレーションを 入れることも、最近は取り上げられるのも増えました。 (番組終了時の、スタッフロールに、声優さんの名前も出たり) もう今は、ナレーターさんの専門分野があるわけでもないと、 まず気づく必要はあるわけです。 同じ仕事は、アナウンサーさんの人手があれば、まにあうし、 関係者が、人気声優さんを使う気があれば、そっちに依頼です。 無名のナレーターさんは、入り込む余地は、もう少ないです。 いちおう、現在でも、ナレーターさん系の専門事務所なども、 まだあるほうです。 (経験の長い、名のあるナレーターさんがトップのほうとか) いろんな、ナレーターさん専門事務所のような所だと、 けっこう、「**大学卒」みたいな感じで、 高学歴や、有名大学卒の所属ナレーターさんである点を、 きちんと、明記している事務所も少なくないです。 セント・フォース など、フリーアナウンサーさんの事務所だと、 有名大学の、ミスコンタイトル取った人も目立ちますが、 ナレーター事務所でも、そこまでいかなくても、 けっこう、若手は、大卒の人などがやってるほうが多いです。 今は、放送局の、正社員の局アナさんだと、 4年制大学卒以上でないと、試験も受けられないのはあります。 1年契約の人を、フリーの人から、放送局が契約などの場合で、 短大卒以上、みたいになったりです。 学歴的や、仕事の面では、アナウンサーさんに近いのも、 ナレーターさんの世界になります、という意味もあります。 いちおうは、高卒で通ったりの、専門学校などでも、 ナレーターさん系のコースなどは作ったりはします。 今だと、専門学校の 日本工学院さんが、 声優系のコースと、ナレーター系のコースみたいに、 2系統でやってたりです。 (ある程度、過去の卒業生の声優さんも多いのが、 日本工学院さんなのですが、 最近の生徒さんが、声優デビューも難しくなってきて、 最低限、声の仕事のジャンルを学ぶコースとして、 ナレーターのコースを残した感じはありますね) 平成時代に、大学進学率がかなり上がったので、 放送局アナウンサーさんは、4大卒以上みたいになりました。 昭和末期あたりまでなら、専門学校や短大卒くらいでも、 アナウンサーさんや、ナレーターさんに入る人もいた感じですが。 放送局のアナウンススクール等にも、講座のコースはあります。 テレビ朝日アスク あたりだったら、 声優さんが講師してる、ナレーター系のコースもあります。 東京の放送局の、アナウンススクールなので、 東京の、大学生さんが通ったりも多いようです。 (入るだけなら、現役高校生でも、放送局のスクールには、 通えたりはします) 実際には、東京の有名大学の現役学生さんなどが、 学生のうちから、そういうスクール等から抜擢されての 出演もある感じです。 テレビ局の仕事だと、若い人は、顔出しでチャンスつかむのは、 重要なことですし。 無名のプロの仕事みたいになる、ナレーターさんは、 実績のあるベテランさんたちに頼むわけで、 新しい人が入ってくるのは、難しいだろうと思いますよ。 最近は、声優養成所や、声優系のコースがある学校でも、 ナレーション系の授業は強化していたりして、 生徒さんが、アナウンス技術不足などで、 新人出演のチャンスの時に、落とされたりしないように、 いろいろ努力している感じはあります。 学歴不問みたいなことを期待したいなら、 東京付近では、声優さんが主宰される舞台活動の劇団なども 多いほうですが、そういう、劇団や舞台系のほうですね。 高卒以上でくらいは、言われたりしますが、 役者の世界でやっていくから、大学中退などの人はいるし。 しかし、舞台系が多かったのは、2000年前後くらいの、 平成中期あたりまでで、もう最近は少ないほうです。 (アイドルグループ等で卒業の人など、どんどん来てしまうし) (こちらでも、無名の人が入り込むのは、もう難しいかと)
学歴というのは、一つのことを粘り強くできる証明、みたいなことでもありますので、ないよりはあった方がいいとは思います。(例えば同じ実力の人がいて、〇〇高校中退、と、〇〇大学卒業、なら、後の人の方が仕事を放り出さずにやってくれそうなイメージはあるでしょう)。ですので無理に学歴を無視せず、とりあえず学歴の方も行けるところまでは行っておいた方が可能性は広がるとは思います。
< 質問に関する求人 >
ナレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る