教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【電気工事・漏電ブレーカー・配線用遮断器・電気工事士】 電気工事業界の皆様方に質問させて頂きます。

【電気工事・漏電ブレーカー・配線用遮断器・電気工事士】 電気工事業界の皆様方に質問させて頂きます。添付の写真は現場の空調設備のブレーカーです。 以下質問とさせて頂きます。 Q1,写真左のブレーカーは赤いマルのボタンが1つ、右のブレーカーは白いボタンが1つで赤いボタンが1つです。このブレーカーは両方とも漏電ブレーカーですか?配線用遮断器と漏電ブレーカーの見分け方を知りたいです。 Q2,赤いボタンと白いボタンのは何の為にありますか?どんな時に押しますか? 以上となります。皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

94閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、左のブレーカー(行先が F借室PAC-1)(3P125A) ですが、 これはMCCBで漏電検知機能は有していません。 写真の赤いボタンは、過電流トリップテスト釦で、ブレーカー の定格電流を超える電流が流れた場合、ブレーカーが切れますが その機能を確認するための釦です。 くぼんでいるため、+ドライバー等で釦を押し、ブレーカーが 切れるのを確認します。 この際、投入レバーは中間の位置にありますので、投入の際には 一旦、切りの位置にまで下げ、カチッと音がしたのを確認後、上に 引き上げて投入します。 右は、漏電ブレーカーで、先のMCCBと同じく、過電流でトリップ するとともに、負荷に漏電が発生した場合、トリップします。 定格感度電流100[mA]とありますが、これは、50[mA]までは待機し 50[mA]を超えますとトリップします。 赤いボタンは、テストボタンで、押すと検知部に模擬電流が流れ トリップします。 (投入レバーは、中間位置で停止します。) 白いボタンは、漏電動作確認用で、漏電でトリップした場合、飛び 出します。 復帰するには、白いボタンを押した後、先のブレーカーと同じように 投入します。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる