回答終了
建築関係の方に質問です。私は地方国立の電電系2度目の三年次を送っているものです。独学で建築を学びたいのですが企業から見て電気系の学生として入社させるのではなく建築の知識を主として採用される可能性はあるでしょうか。 まだ何もわからないままですが資格などやれることはやってみたいと思っています。約1年間暇があり次の就活まで後少しですが可能性はあるでしょうか。全てが遅すぎますかね。もしくは電電系の大学院に進みそれと合わせて建築の勉強も並行しようかと考えています ずばり他学科の者が建築学部卒業の方たちと並ぶことは可能でしょうか これまでたいして興味のない勉強をしてきて苦でした。少しでも興味のあるものを勉強したいなと思っています
25閲覧
地方の中小や零細工務店等は人材不足のため、文系学部卒業者や普通高校出身の高卒者を施工管理見習いとして採用しているケースもあるようです。 電電でも同様のルートを辿ることは可能だと思いますが、設計業務やある程度の規模のゼネコン就職は難しいと思います。 建築業には「建築士」という業務独占の資格があるため、建築士資格の取得見込が立たない学科卒業者はどうしても就職では不利になります。 建築学科卒でなくとも、二級建築士の取得からチャレンジし一級建築士まで取得することも可能なのですが、受験資格取得に必要な実務経験等により遠回りになってしまうのです。 本気で建築をやりたいならば、電電の大学院ではなく卒業後は建築学科への編入又は職業訓練校への入校を検討した方が現実味のある進路選択になると思います。
企業から見て電気系の学生として入社させるのではなく建築の知識を主として採用される可能性はあるでしょうか。 →可能性は無くは無いと思います。 日本企業の多くはポテンシャル採用なので、入社してから勉強して身につける事ができると判断されたなら可能性はあると思います。 とはいえ、建築出身で優秀な人がいれば貴方よりそちらを採るとは思いますが。 他学科の者が建築学部卒業の方たちと並ぶことは可能でしょうか →それが可能なら大学の講義は存在してないと思います。 独学では難しいから講義があるのです。 ただ、極稀に独学のみで学べる人もいますので、貴方がそういう類の人間であれば不可能とは言い切れません。
< 質問に関する求人 >
建築関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る