解決済み
東京都立大学と国立看護大学校ではどちらの方が難しいですか? 偏差値や試験科目を踏まえた上で教えてください。あと、助産師になりたいんですが、それなら専門学校より大学に行った方がやっぱりいいんですか? 専門学校を卒業してから助産師科に一年通うというのは現実的には厳しいのでしょうか。。。 倍率が高すぎると聞いたので… もし専門学校でも助産師になれるのなら私は大学ではなく専門学校に行きたいです。 私立の大学は親がダメというので選択肢に入ってないです。 あと、高校を卒業したら東京か神奈川に行きたいと思ってます。 詳しい方、回答よろしくお願いします。
5,218閲覧
都立大学の方が難しいです。まず、共通テストを受ける必要がありますので、社会や数2Bも必要です。 新セミでも、都立大学の方が難しいとなっています。 http://www.shinsemi.biz/course/high3/ ただし、都立大学の看護は一般推薦の枠が31、都立高校など指定校推薦の枠が7あります。 特別推薦を含むと合計40名、なんと国公立なのに定員80名の半分は推薦枠です。そのため、一般入試が難しくなっていると言えるでしょう。 それに対して、国看は100名全員が一般入試で選抜されます。少なくとも化学と生物の学力はしっかりした子が多いでしょう。特に生物は基礎無しまで範囲になっているので、都立大学は文系でも可能、国看は理系が対象となります。 国看は4年間で選抜で助産師を取れますが、大体6名前後です。元々優秀な100人中の6人ですから、本来東京医科歯科や千葉大を目指していたような人が狙ってると思ってください。 一方、都立大は専攻科で取ることになります。募集は10名です。都立大生は筆記試験が免除になる優遇措置があります。東京神奈川で国公立の専攻科は都立大の10名だけです。外部からも虎視眈々と多くの看護大生や看護師が狙っています。東京神奈川の大学院や専攻科の助産は、ほとんどが私立大なんです。国公立としては、あと大学院の、東大の5名と神奈川県立保健福祉大学の4名しか枠がありません。そのため、大学卒業後は、神奈川県立衛生看護(県立だけど医師会が委託されて運営)の専門学校40名の枠を狙うのもありでしょう。また、働きながらなら、大変ですが母子保健研修センター助産師学校(助産師会)の20名を狙う手があるでしょう。それ以外は、専門学校でも1年間で130万〜300万必要です。 ちなみに、都立大だと地元への就職も可能ですが、国看だと基本的に東京か大阪、名古屋のナショナルセンターが就職先になります。その際、ナショナルセンターによっては就職試験があります。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る