回答終了
臨床心理士は食っていけないって本当でしょうか?中学生の時から臨床心理士に憧れている高校生です そろそろ学校で進路を決める話が出てきており、来月には希望進路を担任と話さなくてはなりません なにも考えずになんの職業に就きたいかと聞かれたら臨床心理士と答えますが、将来のことを考えるとタイトル通り、せめて生活ができるくらいのお給料は頂きたいです なぜお給料の心配をするようになったのかというと、もう1人私のお友達で臨床心理士を目指していた子がいるのですが、急に進路を変えたようです その理由を聞いてみたらお給料が...とのことです 大学院を出て専門的な知識を得ている割にはお給料が釣り合わないと考えているようで、その子のご家庭でもあれこれ話し合った結果、臨床心理士を諦めることにしたそうです ご時世的にも手に職をつけたくて、自分の興味のある仕事はやっぱり臨床心理士なので、お給料はどうなのかお聞きしたいです...!
3,415閲覧
金に困ってる奴が大学院まで行こうとは思いません。って言うより金が寄ってこない。 そんなに金、金って言って食うに困るのであればやる事あるでしょ?っていつも私は思います。 臨床心理士でも、スケベな医者見つけて支援して貰えば良いでしょ? そんな、したたかさもないのなら、医者がトップの業界ではどのみち厳しいです。 偉い人に頭を下げられないなら、誰に下げるんでしょうか?世の中は金と権力ですよ。 論理だけじゃなく、ソロバンも同時に出来ないから、仕事が無いのよ。 プライドばかり高い無能な馬鹿だから、金も仕事も無いのよ。 親もそうなら、子供もそう。だから、教育費も無いから、大学にすらまともに行けないのです。 第一、大学院なんて行く必要も無いです。お金だけ考えたらなんとでもなるでしょう。 手に職と言える仕事でも無いし… 自分の夢を諦める人は荒唐無稽な事言ってると思います。 まず、やる気も、お金も無いでしょ? そんな人に何か考える事あるの?っていつも思います。 職種の向き、不向きさへ間違えなければ、何とでもなります。 金と水は上から降ってくる。自分が勘違いさへしなければ。
心理職は専門職ですが、ワーキングプアになりやすい職種の一つと言われています。 自分ひとりが食べていくのがやっとという人もいれば、心理職で生計をたてており家庭を持っている人もいます。食べていけるかどうかは人それぞれです。 公務員の心理職(公立病院、児童相談所、福祉相談センター、障碍者支援センターなどの公的機関)は求人が限られており、自治体によっては数年に1度くらいしか求人が出ないところもあります。募集人数も1人~若干名と決して多いとは言えない求人が多いです。しかし、採用されれば公務員ですので給与だけでなく、福利厚生(共済保険、共済年金に加入でき、有給や産休・育休制度などもしっかりしている)もしっかりしているはずです。 正規職員として病院や施設などで働く心理職もいます。こちらも求人は限られており、資格を取得したタイミングで応募できる求人があるとは限りません。しかし、正規雇用であればある程度の手取りや福利厚生があるはずです。 正規職員以外の道では、非常勤職の掛け持ちがあります。 例えば、自治体の教育委員会が主体となって募集しているスクールカウンセラーは時給制や月給制です。 時給制の場合、臨床心理士の有資格者で1時間4000~5000円程度です(自治体によって差があります)。夏休みのある7、8月と冬休みのある12、1月、春休みの3、4月は収入が他の月より少なく、年間を通して安定した収入ではありません。 月給制の自治体では、勤務日数(時数)にかかわらず、1か月あたりの給与が決まっているため、収入は安定します。それでも手取りは20万円以下ですし、勤務時数によっては共済に加入できず、国保や国民年金を自分で支払い続けることになります。いずれにせよ、非常勤職の福利厚生は限られています。 スクールカウンセラーは比較的時給が高い方で時給1000円程度の仕事もあります。 給与の額を気にされていますが、生きていくためには様々なお金がかかることはご存知でしょうか。 家賃やローン、電気ガス水道などの公共料金、通信料、食費、医療費、交際費、生命保険、その他(学生時代に奨学金を利用していればその返済も)など、仮に一人暮らしをするとして1か月にどれくらいあれば生活できるのかを親御さんと一緒に考えてみてください。そうするとどれくらいの月収が必要なのか、またその収入を得ることが現実的かどうかがわかるはずです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る