解決済み
船員 甲板員について私は、船に乗る職業に就きたくて、甲板員という職業を知り、特に資格もなくなることができるので目指そうと考えています。 乗船がきまり、本当に未経験で何も分からない状態です。機関の方ではなく航海士?の方になりました。 何から勉強して良いか調べても分からないのでここで質問しました。 船の部品やら場所の名前等本当に何もわからない道の世界です。 Q.1 面接の際、手取りは20と言われました。 自分は初めてやる職業なのですか甲板員という職業は本当に手取りが20くらいあるのでしょうか? Q.2 3ヶ月乗船するのですが、船酔いは勿論すると思います。 最初の3ヶ月で慣れたいのですが、慣れる為にオススメの方法・対処法があれば教えていただきたいです。 Q.3 右も左も本当に何もわからない状態です。 まずはなにから勉強したら良いでしょうか? まだまだ高校卒業したばかりの未熟な18歳の私ですが、おしえていただけたらありがたいです。
760閲覧
甲板員(こうはんいん)は甲板部所属の部員の事。航海士は甲板員の上司(甲板部職員)、その頭(トップ)が船長。 A1、手取り20なら、手元に入るの(税金など引かれた後の額)がそれ以下なら会社へ確認すること。内容によっては海運局へ連絡すること。(労基に通報と似たようなもの) A2、無い。吐いても飯は食べること。酔い止めは眠くなるので飲まないこと。 A3、わからないことは知ったかぶりしないこと。必ず聞きましょう。自分の腕や足、頭が千切れたり、吹き飛ぶならいいですが、他人も巻き込む事があるので、わからないことは確認しましょう。 おもて・とも・うげん・さげん(前(船首)・後ろ(船尾)・右(右舷)・左(左舷))を覚えておけばとりあえず何とかなる。 あとは司厨員(コックさん、料理人)不在なら、おそらくあなたが担当になるので、料理の練習。(あるかないかは会社へ必ず確認しましょう) 乗船前に必要なものやわからないことは、必ず会社へ電話で確認する事。近所なら直接聞きに行ってもいいけど。 最後に、船員さんは客船のお客さんじゃありません。 物を運んで、お客様からお金を戴く仕事です。 四六時中、ほぼ初対面のオジサン達と共同生活になります。その覚悟をしておきましょう。 あと、乗船時に手土産持っていきましょうね。
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る