教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士法人から一般企業の経理へ転職について。

税理士法人から一般企業の経理へ転職について。異業種の前職から転職して税理士法人に入所して 数ヵ月の未経験者です。 未経験で忙しい時期に近くに入り、やっと年末調整も区切りがついてきたというところで(償却資産やこれから確定申告もありますが....) 今のところ仕事は覚えることばかりで大変だけど合ってないとは思いません。 様々な会社の記帳代行処理から顧客先訪問、年末調整、月次決算や年次決算、確定申告、社労士関係業務、建築業関係業務など 幅広い仕事を出来る点でスキルをつけられるとおもったので 残業も多い業界ですが入所しました。 が、やはり残業が過酷で激務、そのわりに給料は安い、加えてある社内の良くしてくださる社員から聞いた話ですが職場の雰囲気も良くないので永くいるべき場所ではないと思います。 今はお勉強の我慢期間で3~5年は勤しむつもりで その後は一般企業の経理に転職しようとキャリアプランを考えてます。 ネットを見ると会計事務所から一般企業の経理転職は会社にもよりますが可能だと拝見しました。 やはり、会計事務所と同じように過酷な残業時間を強いられるところが多い業界なのでしょうか? あと一般企業の経理は年末調整や確定申告はやりますか?

続きを読む

229閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 会計、税務、経理・財務分野に特化した人材サービス会社の転職エージェントがお答えいたします。 ご質問は、一般事業会社の経理職が「過酷な残業時間を強いられるところが多い」のかと考え、回答させていただきます。 過酷だと感じる残業時間が、どの程度なのかは人によって異なりますので、質問者様が検討する際の目安になるよう一般的なお話をさせていただきます。 弊社に寄せられる求人の多くは、繁忙期と閑散期で残業時間が異なります。その多くは繁忙期には月40時間程度の残業があり、閑散期は10~30時間くらいと、企業によりバラつきがあります。もちろん、これに当てはまらない企業や、残業がない企業、繁忙期・閑散期がなく(多い少ない含め)常に一定の残業が発生する企業もあります。 また、担当する業務や役割によっても異なります。決算を月次・年次・四半期・年次と行っている場合は、各締め日までに行う業務があるため、業務量の違いはあれど繁忙期の回数が多くなりますし、上場企業で決算後の開示業務なども担当する場合は、繁忙期の期間も伸びることになります。 質問者様がどんな業務を担当するか、どんな企業を選ぶかで異なってきます。明確にお答えすることが難しく、このような回答となり申し訳ございません。目安にしていただければと思います。 また、「一般企業の経理は年末調整や確定申告はやりますか?」という質問についてですが、別の方も回答されている通り、こちらも企業によって異なります。総務や人事など経理以外で行う企業もあれば、経理で行う企業、または外部に委託している企業もあります。 経理と総務、人事などの管理部門が1つの部門になっていて、その部門の人数が少人数の非上場企業では、経理を担当している方が行っていることが多いように思います。 税理士法人でのご経験を活かし、年末調整や確定申告も行う経理職をご希望であれば、「管理部門が少人数で、残業が少なめの企業」をターゲットに活動をされると良いかと思います。実際に活動する際の求人の状況や質問者様のご年齢・ご経歴などによっても転職活動の進め方は変わってきますので、定期的に転職市場の様子を確認しながら、税理士法人でしっかり経験を積んでいただければと思います。 質問者様の今後のキャリアを考える参考にしていただければ幸いです。 現職が「過酷で激務」とのことですので無理し過ぎないよう、お体には充分お気を付けて頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:5

  • 大手メーカーの財務部で働いています。私も以前は税理士法人で働いていました。 税理士法人は多忙でいわゆるブラック企業が多いですが、ちゃんとした大手企業で働けば労働環境はかなり良いです。労働組合でも守られています。 私の会社では年末調整は経理の仕事ではなく総務の仕事です。経理ではやりません。確定申告は一般企業では個人でやるので会社の仕事ではありません。個人でやる人が税理士に頼むことは多いと思います。確定申告を経理がすることはまずないです。

    続きを読む
  • もともと、労働付加価値ないから。 できなくないが、評価はされないでしょうね。 会社によるけど、外注がおおいでしょ。

  • お疲れ様です。 会計事務所経験者歓迎の企業は中小企業が多いです。 会計事務所が過酷と思うなら一般企業も過酷です。 総務・経理・人事の仕事をすべてやりますから年末調整業務や給与計算も当然やります。 残業が多いかどうかは社員数が多いかどうかと、管理部門の人手が足りているかで変わりますよ。 中小企業の場合は、人を採用する余裕がないため、管理部門は人手不足です。 頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる