解決済み
『小さい子供のいる母子家庭』と『旦那さんがいて小さい子供がいる働くお母さん』違いは何でしょうか?先ほど正社員についての質問をさせて頂いた者です。 母子家庭で正社員だなんて迷惑だとご回答頂きました。 ふと思ったのですが、小さい子供がいる母子家庭と旦那さんがいて小さい子供がいる働くお母さん、違いはなんでしょうか? 旦那さんがいるからと言って急病時など代わりに仕事を休んで子供を看てくれるお父さん、残業をしても代わりにお迎えに行ってくれるお父さんって少数派ではないかと思います。 子育てサイトでも、ママ友でも、お子さんの病気で休み続きだ。お迎えがあって残業が…と嘆いているお母さん結構お見掛けします。 旦那さんがいても、働いて家事をして子育てをして…と負担がかかっている方お母さん多いかと思われます。旦那さんの面倒まで見て逆に大変なのではないかと思うぐらいです。 母子家庭でも旦那さんがいるお母さんでも状況はほぼ同じではないでしょうか? 地域によって、母子家庭のお母さんを雇うと微々たるものにはなると思いますが、助成金等出るところもあるようです。 保育園に子供を預けて働くお母さんは母子家庭問わず、会社にとって小さい子供いる方を雇うということはリスクがあるのは変わらないのかなと思ったのですが、『母子家庭だから』迷惑などはあるのでしょうか? 今回は扶養内、時短などは除くフルタイムで働くお母さんとお考え下さい。 乱文で申し訳ございません。皆様のご意見お聞かせください。
119閲覧
「旦那さんがいて小さい子供がいる働くお母さん」です。 (だいぶ子どもは大きくなってきましたが、、、) 同じ状況の女性正社員は多数います。 ママの代わりに仕事休んだり早退するパパさんも最近はちらほらいるようです。 「今日は旦那が休んでくれたから出勤できたー!」という女性同僚もよくいます。 たしかに比重的にはママが休むのが多いですけど。 うちも、子どもの体調不良が長引きそうな時は、旦那の都合も聞きながら交代で休みます。 多分、社会的にはそういう流れなのかなと思います。 あと、これが大きいですが、 やはりそういう女性は皆、 新卒や若い独身時代からずっと勤続してきて…という人ばかりです。 子どもが出来ても変わらず働きやすいのはそのせいかも。 多分、そういう人たちは離婚してシンママになったからといって、急に風当たりが厳しくなったり働きづらくなったりなどもないはず。逆に配慮してくれるかな。 だから、中途採用で、 「旦那さんがいて小さい子供がいる働くお母さん」や 「小さい子供のいる母子家庭」は残念ながら0です…。
なるほど:1
違いは個々の家庭によりけりです。 うちの会社の男性社員は、時々学校の用事で休みます。 それくらいには奥さんと共同で子育てをしていますので、母子家庭とはやはり多少は違うのでは?とは思います。 また今は祖父母も子供の養育に携わっている事が多く、母子家庭と言うと祖父母からのサポートも受けられない人が多いイメージです。あくまでイメージなので、サポートを受けている人も居るでしょうけど。 私の知人は看護師、夫は教師でどちらも休めないと言いますが、病時は子供は祖父母が見てます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る