解決済み
PMがよくわからない 新卒2年目のシステムエンジニアをしているものです。今までは考えてもわからない部分(お客さんがどういう業務を想定しているのか、それに伴ってどういう風に画面を使うか)をPMに聞いて進めていました。 1年目はその進め方で褒められていましたが、今のPMとはうまくいっていないです 例えば 私:画面のここってどんなものが入る予定ですか? PM:まず、君が聞きたいことが解決すれば100%終わりなの? 私:………今のところそれしか疑問点ないです。 PM:じゃあ、これとこれはどうなってる? 私:………そうですね…… PM:君2年目だよね、こう言うのできないとだめだよ …… といった具合で結局質問の回答もらえず、怒られて終わります。 質問攻めや理詰めされつらいです。 設計書がない案件でPMから聞き出す、もしくはこちらから提案するが必要なのかと思いますが全く噛み合わず、話したくもなくなりました。 こういった案件、PMは普通なのでしょうか? 設計書がないならせめて会話しやすいPMならよかったですが… 以下は質問でもなく私の愚痴です。。。 設計書がない、PMが会話しづらい方ということがSI業界で割とよくあることであれば、他業種への転職もしくはアルバイトですらいいと思っています テレワークになり退職願の出し方もわからないです。 合わないPMがいる以上この案件以外でも再度関わることになると思います。正直やめたいです そもそも人間と関わることに自信がなくなってしまいました。 でも、PMと合わないから辞めるというのも若者が根性がないから辞めたみたいになるのも悔しい。 色んな感情がぐるぐるして苦しいです
1,865閲覧
2人がこの質問に共感しました
> こういった案件、PMは普通なのでしょうか? いいえ普通ではありません。 コミュニケーションスキルが低いため、PMとして適性に欠けています。 PMは、伝達対象者の学習スタイルの違いに合わせて、適切な表現方法を選択する、また相手の理解度を確認し、必要に応じて表現方法を変化させることが必要です。この手のタイプは技術者に多いと感じます。 https://lt-s.jp/lts-column/column004-2-2-3 > テレワークになり退職願の出し方もわからないです。 お勧めしませんが退職願ではなく退職届を書留など証拠が残る形で出せば2週間で自動的に辞められます。 https://yokohama.vbest.jp/columns/general_corporate/g_labor/2853/ ただし、まずは辞める前に上司に相談してみてください。 なお、厚生労働省の労働相談コーナーは職場のトラブルに関するご相談や、解決のための情報提供をワンストップで行っています。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html > そもそも人間と関わることに自信がなくなってしまいました。 > でも、PMと合わないから辞めるというのも若者が根性がないから辞めたみたいになるのも悔しい。 悪いのはPMで、それを黙認している会社の社風です。 辞める前に複数の転職サイトに登録して転職先を探してみてください。なるべく沢山の会社(10社以上)と面談することをお勧めします。いろんな考え方や社風を持った会社がありますので、視野が広がると思いますよ。
なるほど:1
1回で、100%終わらせる質問をしろというのは無理ですね笑 いいたいのは、完成のイメージができてるかってことだと思います。 全体の構想なしでいきなり実装に近い部分を質問されると、時間がかかりそうという印象をうけます。 100%は無理にしても、まずは完成イメージを、ラフでいいので、PMに持っていくといいと思います。 お客はこういうことしたいから、こんな感じでつくっていきますけどいいですか?みたいな。 大枠が決まったら、徐々に細かく設計していって、最後に実装していくのがテンプレです。開発モデルにもよりますが。 とはいえ入力の情報って仕様の核になる部分だと思うので最初の質問としては合ってる気がします。そもそもそんな情報をなぜ展開していないのか、よく分かりませんね。 テレワークだと余計きついなー!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る