解決済み
今年の9月の海上保安学校採用試験を受けるものです。 私は船舶運行システム課程を受験するので作文試験があります。 そこで作文試験の注意点やアドバイスを教えてください!
230閲覧
「原稿のルール・誤字脱字が無い・適切な表現・流れ」ができていれば、文字数と時間の条件を満たせば、合格の足を引っ張ることはないでしょう。 特に「流れ」は大切で、文章全体でも段落内でも重複や矛盾が無いように、その部分の「役割」を意識して書けると良いです。 もしも重複させる場合は再強調、矛盾させる場合は「矛盾して見えるが実は…」といった展開で主張を導くようにしてください。 作業的には概ね「材料出し・構成・記述(人によって下書き・清書)・確認/修正」の手順になります。 誤字脱字や表現の問題以外では、上手く作文できない原因は「材料出し・構成」にあると言えます。 過去に出題されたテーマなどで、材料出しから作業する訓練を積みましょう。 訓練を重ねると、テーマによって「どんな材料・構成で書きやすいか」が見えてきて、テーマをいくつかの種類に分けてパターン化することも可能です。 こうなると、作文試験に要する労力はぐっと減りますが、パターンありきだと初見の問題に対応できない可能性が高まりますので、あくまで「材料出し・構成」の力あってのパターンだと考えてください。 最後に…作文のテキストに掲載されている模範解答は、引用している経験や思いも含めて「素晴らしいもの」が多いです。 しかし、作文試験は「限られた時間・文字数で、初見の課題に対し、書き直しの難しい手書きで仕上げる」という試験ですから、あのレベルを目指す必要はないと思います。 「原稿のルール・誤字脱字が無い・適切な表現・流れを作る」を目指して頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
海上保安(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る