教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

鉄道運転士について

鉄道運転士について同じ運転士という仕事でも学歴によって年収は変わりますか?変わる場合どのくらい違いがあるのでしょう。 また採用されやすいのは専門学校と大卒どちらでしょうか。 専門学校のほうが採用されやすそうだなというのが私の勝手なイメージです(もちろん学校や当人にもよります) できれば鉄道関係の仕事をしている方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

122閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 単純に大卒初任給平均額で比較しちゃあダメですw 大卒の場合は総合職というエリートコースも狙えます。 総合職採用でも、個人の適性によっては運転士になることも多いですが、総合職の場合は運転士などキャリアアップのための1ステップであって、しばらくするとすぐさま主事・主査クラスになり、30代で担当課長、40代で駅長・区長や支社課長、さらに部長級、出来が良ければ取締役になる人材です。 学歴としてもJ東大京大や旧帝クラス、早慶など高学歴だらけ。 そら、初任給も高くて当然ですわ。 現実にかつて私の同僚(というか一応後輩)にも東大卒もいまして、かつては同じ仕事してましたけど今は相当な地位にまで出世してます(過日、その人がとある”長”に就任して、そのお祝いの宴席にも出席しましたw)。 しかし、通常の大卒の運転士といえば、わりと入りやすい大学出身者であって(私も、まさにそれw)、かつては現業職採用、近年はプロフェッショナル職、エリア職とよばれる採用枠が大勢です。 さて、企業として、同じ職能なのに、ちょっと学歴が違うだけで給料多めに払う価値など認めると思いますか? 実はかつて国鉄時代、現業職なら単純に勤続年数による単純な年功序列賃金だったので、採用前に4年間”遊んでいた”ワタシらの方が、同い年の高卒より給料安かったんですw しかし、大学進学率が上がってくると現業にも「そこら辺の大学出た奴」も欲しくなり、給与体系を 年齢給+職能給 という風に改めたんです。 JRの場合、今でも賃金は年功序列ですから、高卒で入っても毎年ン千円ずつ基本給がアップします。 大卒エリア職の場合、初任給は高卒5年目のヒラと同じ基本給になるから、その分初任給が高いだけ。 しかも鉄道会社の場合、高卒採用の難易度は極めて高く、学力的にも日東駒専レベルの大学に入れる程度のアタマは必要です。 そして、そういう出来の良い高卒社員は、入社5年目だと車掌などの部内資格を持っていることが多く、その時点で同い年の大卒初任給より多い給料貰っていたりしますからw >また採用されやすいのは専門学校と大卒どちらでしょうか。 各企業の人事課の人の見定め能力はすごいのですよ。 単純な学歴ではなく、適性や真アタマ、人間性で決まります。 だいいち今のこの時代、大学を就職のための資格づくりの場、と認識していてはナンセンスです。 もっと幅広い視野を持ち、自分の適性にあった職を見定めるべきだと思いますが。 ナンセンスといえば、失礼ながらhen********さんも、相当に変ですねw 何も分かっちゃいないですw

    続きを読む
  • 年収は相当変わります。 そもそも初任給2万近く違いますし、高卒で大卒初任給なみまで給与あげるのに5年以上かかります。そして大卒と高卒だと昇進試験受けるための経験年数がかなり違うので、早く昇進もできず、昇給ペースも遅い。 近年鉄道は人気で高学歴化していますし、自動運転化、AI窓口化、設備のスリム化、地方廃線化、三セク化、委託化も進んでいるので現業は減らしています。入りやすさでいったら断然、非現業を担ってくれる大卒でしょうね。 運転士だけずっとしていたい人というのは会社にとって損失の出る人材なので、今後も減らしていくのでは?年功序列で給料はあがってくのに、どんなに年食っても若手と同じ運転士としての価値しかないですから。非現業は断るし、会社的にリストラはできないし、使いにくくてしょうがない。 今後、急激な人口減少もありますし、今回のコロナでもわかったとおり、時代の変化で働き方も変わって、定期買って満員電車のるというのもなくなり、定期売れないのにインフラとしての設備は維持しなければならない使命もある。固定費は絞り込む方向にいくでしょう。もう昔の価値基準とは変わり現業が強い時代は終わり、精鋭の社員で頭を使って稼ぐ業種になります。入るなら大卒で入っておきましょう。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 大卒、現業職採用で運転士までいき 転職して教員になりました。 まず年収の件ですが 現業職の採用は、 大卒であれ高卒であれ専門卒であれ その年齢分+αの給与しか頂けません。 私の働いていたところの場合 18歳高卒入社の方が、大卒と同じ年齢に なったときには、ほとんど給与に違いは ありませんでした。 しかも今は、同一業種同一賃金が謳われて いますので尚さらです。 採用されやすさ ですが、最も採用されやすいのは 縁故です。 要は、誰々の息子とか娘とかが 本当に多いです。 あとは、『サービス業に向いているか』と 『責任感があるか』を見られます。 鉄ちゃん(私は鉄ちゃんですが)が 採用されにくいと言われるのは そのためです。鉄道の知識よりも 笑顔とか、コミュニケーション能力を 見られます。

    続きを読む
  • 運転士に大卒なんて 殆どいませんね。

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる