解決済み
FP 宅建士 行政書士 簿記 で資格の勉強を始めるのに迷っています。簿記は資格需要がありますか? またFP 宅建士 行政書士 の3つを取るとしたらどの順番での取得が最適ですか? 現在大学1年生で、コロナ休みということもあり将来役立つ勉強をしたいと思っていて上記のライセンスを有用した仕事に就きたいと考えています。その上でおすすめの職種などもお聞きしたいです。 お手数かけますが、解答よろしくお願いいたします。
864閲覧
FPは意外にまったく需要がありません。更新料がかかるので、FP協会だけが儲かる仕組みです。 行政書士はどうみても過剰です。これは、国・県庁・市役所等々行政機関で事務職を高卒17年やると行政書士登録申請権が得られるのも一因です。 簿記は、頭の体操としては素晴らしいですが、近年RPA(Robotic Process Automation)がどんどん普及しつつあるので、新規求人は激減中です。(すでに簿記経理で働いている人ですらリストラが始まりつつあります) 宅建はまあまあ簡単な割には、ものすごく需要があります。
雇われるなら、簿記、宅建、FPの順番。 独立するなら、行政書士、宅建、FPの順番。 なお、独立して食っていけるかどうかは別の話です。いずれも簡単な資格なので、貴方の人脈や営業力が他の難関資格よりも影響が大きいと考えられます。
なるほど:1
すべて保有している者として回答します。 簿記についてはあくまで検定ですので資格ではありませんが、需要という意味では一番有効かもしれません。日商簿記2級もっていれば企業等で一応評価をうけます。 FPも検定ですがほとんど資格扱いをうけます。ただしFPについては検定に合格しただけでは実社会ではあまり評価を受けません。AFPやCFPになって初めて社会で 評価を受ける資格だとお。もっていただいた方が賢明です。 行政書士と宅建については不動産業等では興味を持ってくれますが、他の業種では「よく頑張ったね」と思ってくれる程度です(私が人事部署にいたときにも就活生がよくアピールしていましたが、採用担当者の人の感触は???でした) 質問者の方が何学部かはわかりませんが順番としては ①宅建士 ②行政書士 ③FP3級 ④FP2級の順番がいいかなあと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る