教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

令和元年社労士試験受けました。 選択33点 労一二点… 択一55点 労一救済あると思われますか? 社一は救済あり…

令和元年社労士試験受けました。 選択33点 労一二点… 択一55点 労一救済あると思われますか? 社一は救済ありそうですよね。 社労士試験もう辞めようかな…泣

続きを読む

1,913閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お気持ち察します。 私は25、27、28年と受験し28年に合格しましたが 前2回は、選択・択一の総得点は基準点を上回って いました。模試などでも上位でしたし・・・。 ただ、選択式で、あと1点足りず不合格。 まあ、やりきれませんでしたね。 ただし、社労士合格の目的は、転職でした。 実務経験に+アルファとして資格保有でなんとか よりよい転職先へと考えてのことでした。 目的が明確だったため、試験が終わり2週間ほど は意気消沈してましたが、どうせ不合格だろと 腹をくくり、即勉強開始って感じでした。 合格してから、転職活動も結構苦労しましたが なんとか転職でき、年収も200万アップしました。 この試験は正直理不尽。一般常識といいつつ 一般常識的問題を出題しない。試験委員、連合会 は「常識」って意味わかってんの?と当時は 怒ってましたね。 こんな理不尽な試験を合格まで粘り強くやりぬく には、やはりなぜ合格したいかという強い 目的がなければしんどいかもしれません。 私の場合はブラック企業から脱出でしたが 独立したいとかいろいろ人それぞれ動機や 目的があると思います。 それがないのであれば、考えなおしてもよい 程度の資格かもしれません。

    なるほど:3

  • お気持ちはお察しします。かつての私もそうでしたから。 ちなみに私は10回目で合格しましたが、 少し厳しいことを言います。 労一は救済を社労士試験の中で最も期待してはいけない教科です。 というのも初学独学の破壊力が最も出やすいのがこの労一で、 あてずっぽうでも当ててくる奴らばかりなのです。 ましてや、あまりの範囲の広さから予備校生がドツボにはまりやすい 傾向があり、社額と予備校生との差ができにくいようです。 よって来年を目指すことになろうかと思いますが、 一応予備校の合格返金制度は利用してください。 なお、必ず労一の救済がないとは申しておりません。 昔あったようですが、私が受けた中ではなかったと思います。

    続きを読む
  • 社労士試験の受験、本当にお疲れ様でした。 選択式の、労一と社一の救済予想については、資格の予備校やネットなど で意見が、けっこう分かれていました (特に労一)。 どちらかというと、救済ありの予想のほうが多い印象でしたね。 ただ、選択の労一は、どんなに問題が難しくても、なぜか救済が入らない 傾向があり、実際10回以上も救済なしが続いたことがありました。 ですので、選択の労一については、あまり期待しないほうがいいかもしれ ません。 選択の社一は、救済ありという予想が多かったですし、実際に私も問題を 見ましたが、救済が入っても、おかしくないくらい難しい問題でした。 (労一も、個人的にはかなり難しい問題で、救済が入ってもいいと思うの ですが、上述したような傾向があるので、何とも言えませんね) 結論として、どちらも救済の可能性はありますし、まだ合格の可能性も 残されているのですから、焦らずに合格発表日まで待ちましょう。 と言っても、発表日までの約2ヶ月半もの間は、特に救済待ちの場合、 本当にモヤモヤした気持ちになると思いますが、とにかく今は試験の ことは一切忘れ、ゆっくり心と体を休めてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる