教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

酪農をやりたい高校生です。 できれば酪農経験がある方に教えてもらいたいです。長文失礼。

酪農をやりたい高校生です。 できれば酪農経験がある方に教えてもらいたいです。長文失礼。今現在兵庫県に住んでいる高校二年生 男です。 僕は、小さな時から北海道の、酪農に強い憧れを抱いていました。 いわゆる将来の夢というやつです。 その理由は、長くなるので語りませんが、小学生(低学年)から今に至るまで持ち続けているという現実から その熱意を感じて欲しいです。 本題に入りますが、高校卒業を残り数年先に控えた僕は、 自分の進路について考えるにあたって、やはり酪農を、 北海道でやってみたいという気持ちが強くあります。 しかし僕は、もちろん酪農、ひいては農業の全てにおいて 未経験で、知識を持っているわけでもありません。 周りにも経験者は、1人もいませんし、兵庫県という 北海道からかなりの距離がある場所に住んでいることもあって、ただ、興味のある一般学生にすぎないです。 インターネットの情報も限界があります。 つまり、やりたいだけで、その仕事がどれほどつらく、 そしてしんどいものなのかを、僕は、理解できていません。 中学校の職業体験で地元の、馬がメインの牧場で ボロ拾い(糞取り)をやったレベルです。 そんな僕が北海道で酪農をするにあたって、どうすれば良いのかいまいちよくわかっていません。 経験を積むためにヘルパーになれと、言われてもどうしたらヘルパーになれるのかもわからないレベルです。 そこのあたりを詳しく教えてもらえたら非常にありがたいです。 ちなみに高校卒業までにバイトで貯めた貯金がおよそ 150万円(定時制のため)と車の普通免許(ミッション) を取得するつもりです。 ちなみに危険物乙4持ってますけど不必要ですよね。 高校生の間で取れそうな資格などありましたら教えてください。(進学するつもりは、ないので 時間は、ある) 家族は、比較的放任主義なので、 自分のやりたいことは、やらせてくれる方針です。 もちろん一人暮らしになるでしょう。 本気です。 もちろんこの質問もあくまで参考に さしてもらう程度(失礼)です。 来年からは、本格的に自分で調べるつもりです。 今回のことがそれの足掛かりになれば、非常に幸いです。

続きを読む

893閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その前に、北海道に行ってみましたか。 夏休みに酪農家で住み込みのバイトでもして見たら如何ですか。 それで一月も経験すれば、端っこだけでも掴めます。 その中で、酪農家の人と話しをし、酪農という物がどう言う物なのかが分かるのでは。 また北大、帯広畜産大、酪農学園大と言う学校に行くのも一つの選択です。 言葉に反発するかも知れませんが、凝り固まった考えではなく、一歩引いて考えたときに、同じ酪農に関係しても、違う姿を見れるかも知れません。 大学ってそう言う場でもあります。 酪農そのものもありますが、北海道で生活すると言うのは、かなりのしんどさがあります。 別海辺りなのか、札幌近郊の酪農なのかでも異なります。 そこら辺も研究するべき事です。 更に小さな酪農家と大規模では根本が違います。 それも感じ取るべきです。 また何故酪農から離れる人が多いのかも見ておくべきです。 聞くのと、感じるのでは違いますよ。 兎も角「現場を知る」それからでは。

    なるほど:1

  • 複数の回答があるけど、1番あなたに参考になる&妥当なのはtaaさんの回答かな。 それに補足します。 経験がなくても研修を経て酪農経営者になれます、多額の借金もできます。しかし就農時に結婚していることが条件です。結婚の予定がはっきりするまでの間は牧場従業員と酪農ヘルパーで経験を積むのをお薦めします。 ちなみに牧場勤めをしていれは牛に関係した知識や技術は自然に身に付きます。 個人的な経験(私は非農家出身の根室地方の酪農家)から言えば、機械の保守管理が苦手でした。牛は(人間も)多少の故障があっても働いてくれます。自然治癒もあります。 しかし機械や施設は突然壊れます。 酪農地帯の農機具屋(クボタとかヤンマーとか)に勤めてトラクターや酪農機械の修理技術を身につけるのも有意義かと思います。 それらの会社の応募時に「将来酪農自営をしたいから修理を技術を身につけたい」と言っても失礼には当たりません。むしろ明確な目的意識をもった新入社員として歓迎してくれるのではないでしょうか。 今は一生同じ会社に勤める時代ではありません。 私が酪農家になりたいと思ったのはあなたと同じくらいの年齢です。 色々紆余曲折があって酪農家になったのはそれから25年以上たってからでした。 諦めずじっくりと様々な経験を重ねてください。

    続きを読む
  • 北海道では今、毎年20軒ほどの酪農新規参入があります。大丈夫です。必ず夢は実現します。 北海道農業担い手育成センターという公の機関があります。ホームページがあるので見てみると勉強になりますよ。 ちなみに私も兵庫出身で宗谷在住の酪農家です。がんばって・・・

    続きを読む
  • 大学生の時にバイトしていた運送会社のある社員の人が 若い頃北海道で酪農家に従事していて、 「朝早く起きて、重労働で…云々」って言ってましたので かなり大変じゃないかと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

酪農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる