私はどちらも経験あります。最初は機械製図の学校に行きました。 建築⇒建物andその他付随するいろいろの事をCADで製図。 機械⇒主に機械部品andその他付随するいろいろの事をCADで製図。 通信教育はおすすめしません。 機械にするにしろ、建築にするにしろ製図の基本(それぞれ全然違います。)が分かっていなければ、雇ってはもらえないでしょう。 機械の方に進むのであれば、3DCADも操作できないとこれからは厳しいかも。 でも、機械の方が職は多いように感じます。 まず、なによりも製図の基本から学ぶことをおすすめします。
そうです建築CADと機械CADはソフトが違うだけですようは建築と機械は図面が全然違うので分けてるのでは CADの仕事したいならまず自分がどっちをやりたいのかじっくり考えて選ぶのがよいのでは
あなたの考えていることは正確です。 CADが違うのではなくて、デザインに必要な知識が違うのです。 CADを使う仕事をしたいのなら、建設か機械、どちらでも良いですから、専門分野の知識が充分になければ使い物になりません。 同じCADを使ったって製図法が全然違うのですよ。 特定のCADが使えるなど、全く意味がないのです。 私は通信教育はお勧めしませんが、規格として決まっている以上、努力次第で充分に勉強できると思います。
CADのソフトは個人で買うにはあまりに高額です。数十万から数百万程度の予算です。 通信教育では無理でしょう。(ソフトを買う余裕があれば別です。) 職業訓練校なり学校なりに通うしかないです。 昔は会社によっては1から社員を育てるところもありましたが、今現在は基礎がある人を最低でも企業は希望しています。 建築と機械どう違うか? 基本の操作は同じでも全然違うので…。しかも職種によって機械、建築とも多岐にわたります。 とりあえず機械の方が需要があるそうですが。
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る