解決済み
ミシュランで星を取ってるような本格的な日本料理のお店でもおやっさん、いわゆるオーナーシェフの方と別に料理長もよくいます この場合で言う料理に対しての最終決定はどちらなのでしょうか やはり店ごとに違うのでしょうか なぜオーナーシェフ=料理長じゃダメなのでしょうか
58閲覧
「シェフ」は「料理長」という意味ですので、「オーナーシェフ」は「経営者兼料理長」です。つまり言葉の意味からして、オーナーシェフがその店の料理長でなければ矛盾が生じます。したがって、オーナーシェフのほかに料理長がいるとすれば、言葉も知らない頭の足りない人が経営してる店ってことになるんですが、そんな店が現実に存在して、なおかつミシュランで星を取ってるんですか?
オーナーシェフは会社の所有者です。 料理長は使用人(会社に雇われている人間)です。 法的立場が全く違います。 料理に対する最終決定権はお店ごとに違うと思います(オーナーシェフの裁量で決まると思います)。 ただ対外的に法的責任を負うのはオーナーシェフです。
< 質問に関する求人 >
シェフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る