教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社のストレスチェックで、高ストレス者と判断されました。 なぜでしょうか。自覚がありません。 仕事は正直つらくは…

会社のストレスチェックで、高ストレス者と判断されました。 なぜでしょうか。自覚がありません。 仕事は正直つらくはないと思います。 他の人と違って、定時に帰ろうと思えば帰れます。肉体労働でもなく、仕事量は自身のスキルが足りないせいで、(悲しきかな)任せられるものも少ない。グループで仕事をしており、マネジメントの役職についています。 元々気遣い思惟な方で、誰かをずっと気遣いながら自分の仕事をする毎日。 それくらい。 なのに、高ストレス。もっとずっとつらい人がいるだろうになぜ? 確かに、一人になるとドッと疲れが出ます。 誰にも会いたくなかったり、ふとした瞬間じぶんを責められてる気がしますが、ただ単に疲れているだけな気も。 日常的に眠れていないわけでもない。家から出られないわけでもない。 ただ単に、漠然とした虚無感があるというだけ。 これが高ストレスなんでしょうか。 産業医に見てもらえと言われていますが、必要なのでしょうか。自分が不要だと思えば、放置していいものですか?

続きを読む

2,969閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あきらかにストレス強いですよね。自覚がないのが重症の証拠です。産業医に見てもらうのは良いことだとおもいますよ。おそらく早いほうが回復も早いでしょうから。気軽に相談できる人がいるなら断ってもいいかもしれませんが、やはり専門家が信頼できます。

    なるほど:1

  • おそらく、あなたは人生に目覚めてるのです。 人間は、永遠・無限という概念を理解できる存在だそうです。このことは永遠・無限なものでなければ、満足できないことを意味しているそうです。しかし、この地上には、そのようなものは存在しません。そのため人間は虚無感を感じるのだそうです。このことは哲学者サルトルが言っています。 しかし、誰でも虚無感を感じるものではないようです。いわば、人生に目覚めた者だけなのです。あなたは「人は何のために生きているのか」とか、「人生に意味があるのか」という問いに答えがないことを、直感的に知っているのです。 私は、医者に行く必要はないと思います。医者の中には、この虚無感の意味さえ分からない者もいるようです。 ただし、この虚無感が、うつ病の入り口になる可能性があります。気をつけてください。

    続きを読む
  • ストレスが高い事が分かっていない人に、高ストレスだと分からせる気づきを与えることが、ストレスチェックの本来の用途です。 産業医の面談に関しては任意ですから、あなた自身が必要ないと思えば、面談する必要ありません。ただ、いい機会なので、一度受けてみるのもいいのではないですか。

    続きを読む
  • 会社でストレスチェックを担当していました。 実は、現時点では、ストレスチェックで何点取れば高ストレス者に該当するという科学的根拠のある基準はありません。 高ストレス者の基準は会社独自で決めるしかなく、同じ点数を取っても高ストレス者になるかならないかは会社によって違います。 ストレスチェックの設問に答えるだけでは、高ストレス者である可能性が高いということしかわかりません。 医師が面接することでストレスの程度を知ることができます。 そもそもストレスチェックは自らのストレスの程度に気がついていない人に、それを知ってもらうために行っています。 自分のストレスの程度には気がつかない人が多い、ということです。 産業医の面接指導を受けることをおすすめします。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる