解決済み
親戚の叔父がJRに勤務しています。 私の記憶があるうちは、移動は同じ支社内で2回していて、いずれも新幹線停車駅に勤務しています。 帰省するとほとんど改札口にいて、在来線の特急が遅れると、乗り換えを急いでくださいー。的なことを改札口で放送していたこともあります。 ただ、叔父が新幹線ホームに出てホームの案内放送、発車合図をしているところを見たことがありません。 新幹線ホームの案内放送をする職員さんと改札口にいる職員さんは部署が違うのでしょうか。 叔父がもう少しで定年退職なので、一度聞いてみたいと思ったのですが、なんとなく大人になった今、部署とかについて聞きづらいこともあって、教えて頂けるとうれしいです。
116閲覧
東京駅、新横浜駅、小田原駅、熱海駅、米原駅、京都駅、新大阪駅、小倉駅、博多駅は、在来線と新幹線の管轄が異なります(東京駅は、東海道新幹線はJR東海が、東北新幹線などと在来線はJR東日本がそれぞれ管轄)。 JR東海は支社ではなく新幹線鉄道事業本部が管轄しています。駅員も分かれています。 それ以外は支社管轄なので、所属は同じ(東京駅の在来線と東北新幹線を含む)ですが、新幹線と在来線では運行管理方法が異なるので、担当は分かれています。
会社によって違うのでなんとも。 JR東海と西日本は国鉄時代から新幹線と在来線の管轄が違います。
< 質問に関する求人 >
JR東海(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る