教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞の求人チラシで「しごと支援センター」という在宅ワークの求人があり、応募しました 電話があり、最後に、開業(登録?)…

新聞の求人チラシで「しごと支援センター」という在宅ワークの求人があり、応募しました 電話があり、最後に、開業(登録?)金として35万円の支払いが必要、とのこと。 しかし「支援金」という援助があるそうですそして、2ヶ月ほどの研修終了ご受注委託開始時に「支援金として35万円」を支給される、とのことです。 支払金と支援金が差し引き0円になるので、一時的に持ち出し(35万円)が必要になるだけとのことですが、、、 この「しごと支援センター」(千葉県千葉市中央区)について、ご存知の方、情報をお持ちの方いたら、教えていただけませんか? なぜこのようなシステムなのかわかりません。話どおりであれば、損のない話なんですが、それならば最初から開業登録金など不要かと思ってしまいます。 資金のない人の場合(ほとんどの人がそうらしいのですが)クレジットなどでなんとか用立てているらしいですが。 こういった「登録金」とか「開業資金」とかをとる話は前にもひっかかりそうになったことがあって、その時はパソコンの在宅ワークで、ワークに必要なソフトとかを70万円ほどで購入するというものでした。このときはすぐにリコールしたので被害にはあわなかったのです。 今回のものはそういったのとは違う印象を受けているし、仕事も実際に受注できそうな感じで、単価なども明確になっているので怪しい感じはしませんが・・・・。しごとの種類はパソコン使用からシール貼り、印鑑作成、代筆など多岐にわたりある程度自由に選ぶこともできるらしく、いわゆる内職ではなく在宅ワークとして安定した仕事の提供をおこなっているとのことでした。 すぐにでも始めたいのですが、先立つものが(お金)ないのでどうしたらいいか困っています。他の人のようにクレジットカードで借金をするなんてしたくないのですが、それでも、もしこの企業が信頼できるものならば、なんとかしようかとも思います。 また、こういった業務のことを「委託受注制度」というらしいのですが、そういった制度とか法律があるんでしょうか? 契約は今週中とのことで、時間があまりありませんので急いでいますが、もし情報をお持ちの方がいたら、教えてください。 ※「しごと支援センター」 千葉県千葉市中央区中央1-8-2-7A

続きを読む

4,678閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ここにもひっかかりそうになって踏みとどまった人がいるみたいだが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217139967 どんな名目であれ、後からお金がもらえますと言われようが、最初にこちらが お金を払う時点でおかしいだろ。 その「支援金」とやらが確実に手に入ると思ってるのか? たとえば、何かの試験に合格しないともらえなくて、そして絶対に合格者が 出ない仕組みになっているんじゃないの? ちなみに、その会社名じゃないが、似たような手口(先にお金を払わせておいて、 後から奨励金、お祝い金の名目で返金すると言って騙す)の会社は他にもあるよ。 http://www.cooltatujin.com/tokusyu/kasiwa.htm http://www.cooltatujin.com/tokusyu/jinzai.htm http://www.cooltatujin.com/tokusyu/darumaya.htm http://www.cooltatujin.com/tokusyu/uguisu.htm

    なるほど:2

  • http://www.cooltatujin.com/naisyoku/point.html むしろこれも貼り付けるべきだと思ったよ。 支度金や他の機関と錯乱させるような名前、更に場所はマンスリーだし他の人が書いてある通り胡散臭さが爆発してる。 契約を急がせると言うのもありがちなパターン化と思うんだが。 まあそこの会社と話してるのはあなただし最終判断は自分次第だがまあねえ?

    続きを読む
  • 有力な情報も何も、手がかりになるURLといったらこれしか出てきませんね。 http://www.zinzai-t.com/cgi-bin/zinzai_i/sitemaker.cgi?mode=item_detail3&page=page3&category=0&no=1949&user_id=&user_pass= 連絡先はフリーダイアル、メールアドレスは一応貼り付けているとしても責任者名もなし、なのに公的機関風の名前をつけて錯覚させる意図ありあり、こんな相手にまとまった金額の前金を送ることからして無茶としか言いようがないです。 「委託受注制度」はそのセンターが独自に名付けている内職形態上の用語と思われ、そんな制度を根拠づけている法律はありません。委託で仕事を請け負い請け負わせる場合、すべては事前の双方の契約で物事は成り立ちます。つまり、事前の契約が曖昧なままOKを出したら最後、相手がはっきりしているのは住所(しかも賃貸マンション風の)だけ、電話番号も責任者名も一切分からないから、勝手に移転された時点で万事終わりです。 ※35万円用立ててドブに捨てていいおつもりなら止めませんけど・・・

    続きを読む
  • 本当に事業を起こすなら百万単位のお金がかかります。 35万とかなのは訴えを起こさずあきらめるようにという額なのでしょう。 委託受注とか業務委託って仕事はこんな感じでいっぱいあります。 http://womensohoblog.seesaa.net/ でも、登録金は0です。その代わり、委託ですから、給与ではなく、出来高報酬です。 先にお金を払いたくないなら、開業が0円のもののほうがいいと思います。 しごと支援センターと言うのは確かにあります。 でも、こういう公共機関です。 http://gibun.jp/sigoto/index.html 必ず県とか市のサイトからリンクがあると思うので、千葉県とか千葉市ページを見てみた方がいいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シール貼り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる