教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

財務諸表論 についての質問です。

財務諸表論 についての質問です。金融商品に関する会計基準で、 「純資産の部に計上される、その他有価証券の評価差額については、税効果会計を適用しなければならない」 とありますが、なぜ適用しなければならないのですか?

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その他有価証券の評価差額は税務上認識されません。そのため、会計上と税務上の資産 (その他有価証券) の簿価に 差異が生じます。この 差異が、将来の売却によって解消する際に、税金負担額を変動させる効果 ( 具体的には税務の加算、減算が行われること) があるため、その他有価証券評価差額金に対して税効果会計を適用します。 一例として、会計上その他有価証券の評価増額を行った場合、会計上の資産の簿価>税務上の資産の簿価になるため、売却益が発生する場合、会計上の売却益<税務上の売却益途なり、加算調整が行われることとなります。

  • その他有価証券を 将来において売却する可能性がある事を考えると、仮に期末のその他有価証券を翌期首に売却した場合を考えてみれば、 仮に税効果を認識しない場合 売却の後では純資産の額が売却益に関わる税額相当分 小さくなることになる。 この点について、 その他有価証券に売却可能性があるにもかかわらず、売却益としては実現し得ない税額相当分まで 純資産として認識するのは妥当ではない と考えると 「純資産の部に計上される、その他有価証券の評価差額については、税効果会計を適用しなければならない」 とすべきことになる。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる