教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は来年度大学受験する者で、薬学部を目指しています。

私は来年度大学受験する者で、薬学部を目指しています。私は将来、薬剤師も研究職も面白そうと考えています。しかし、この2つは志望する学部が変わってきます。私の理想としては薬剤師の免許を持っていて、研究職に着くというものです(欲張りかもしれないですが…)。ただ、調べた結果、薬剤師は6年制に行く必要があるということなので、仮に6年制に行くことになったとすると、今度は研究職につくのは難しいということがわかりました… そこで質問したいことが以外の4つあります。 ①6年制に行くとすると研究職はなぜ厳しいのでしょうか、どうしたら少しでも研究職に就ける確率が上がるのか。 ②4年制、応用化学などの学部では大学院に出ても薬剤師の免許は取れないのか、またはどうやったら取れるのか ③研究職だけのことを考えた場合、どの薬学部の4年制がもっとも有利ですか?また、担任の話だと農学部とかでも研究できると聞いたのですが、どの学部なら研究職が視野に入りますか? 読み辛い文章ですが、ご回答の方よろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

補足

志望大学レベルを一応書いておきます。 1.東大 2.千葉大 3.理科大 4.慶応

続きを読む

150閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    薬剤師免許が少しでも欲しいなら六年制に行った方がいいですよ 六年制の薬学部から大学院に行けば良いだけです。 一年ロスになりますが博士取れます そもそも六年制しかない大学もありそこから研究続けたい人は当たり前に大学院に進学して研究方向に進みますので ちなみに大阪大学のよくある質問の、六年制から研究者になれますか?と四年制から薬剤師になれますか?の項目を参考までに http://www.phs.osaka-u.ac.jp/highschooler/faq.html ちなみに六年制だから四年制だからという事ではなく、そもそも製薬の研究者という仕事自体がかなり狭き門なので四年制でも才能なければなれないですし六年制でも才能あればなれます 四年制も六年制から研究者になりたい場合でも国立上位の薬学部をお勧めします 最近は薬剤師なるのも国立の方がお得という意見もあるくらいなので国立上位目指して損はないので

    知恵袋ユーザーさん

  • 6年生薬学部・薬科大学から企業の研究室に入る方法は、次の2点しかないと思われます。 この2点以外の薬学部・薬科大学では、かなりハードルが高くなると思われますね。 ①補足に書いてある様なかなりハイレベルな薬学部・薬科大学である場合 ②薬学部・薬科大学の研究室が、企業と共同研究をしている場合

    続きを読む
  • 6年制で、4年制よりも2年余分に学ぶ内容は、 臨床実習11週を2回(病院と薬局)など、薬剤師として 実務に就くことを前提とした教育です。 実務に就かないなら、必要なかろうというわけですね。 研究職志望とのことですが、それには大学院進学が 大前提です。6年制からでも4年制からでも大学院進学は 可能ですし、6年制からは直接博士課程へ進む道も あります。 ただし、大学院の研究分野が臨床系の場合、薬剤師免許や 医師免許(医学研究科の場合)が必要な研究室もあります。 こういう研究室を志望であれば6年制です。 4年制卒業で薬剤師免許という制度は、平成29年度 入学生で終了の移行措置です。来年度入学の場合 残念ですが薬剤師免許を取得なさるなら6年制課程が 必須です。 大学院は学力さえあれば出身学部を問わないので、 医学部の基礎研究分野に理学部や農学部薬学部など 医学部以外から進学することなどはごく普通です。 むしろ医学部出身者はレアとも言えます。 基礎研究志望であるなら、どの学部でもという お話しはこういう意味です。 他の学部でも同様です。 わたしの最初に卒業した医療系学部からも医学部の 大学院に進んで医学博士号を取得したものが多く居ます。 この点で、大学ごとの有利不利はあまり関係ないとも言えます。 研究分野を絞り込むにはまだ早いと考えますが、 学部で色々学ぶうちに分かってくることも多いのです。 大学というよりも研究者個人に弟子入りするような 色彩がある、大学院進学にはそういう側面もあるので、 なんとか先生に教わりたいというように、研究者個人で 選ぶといいですよ。学部はあえて同じ大学でなくても いいのです。大学院で移ることができますから。

    続きを読む
  • >①6年制に行くとすると研究職はなぜ厳しいのでしょうか、どうしたら少しでも研究職に就ける確率が上がるのか。 6年で薬剤師とってから院にいけばいいけど、時間がね。。。 >②4年制、応用化学などの学部では大学院に出ても薬剤師の免許は取れないのか、またはどうやったら取れるのか 取れないね、どうやっても日本では。 >③研究職だけのことを考えた場合、どの薬学部の4年制がもっとも有利ですか?また、担任の話だと農学部とかでも研究できると聞いたのですが、どの学部なら研究職が視野に入りますか? 農学系学部(二次二科目以上で偏差値55以上)でも理学部(旧帝大クラス)でも大丈夫だよ。もちろん大学院には当然で、普通の研究職でも博士課程後期までいくことを前提として勉強して途中でも就職を探しつつ、大学や限られた製薬関係なら博士課程後期にいくのは絶対条件。 http://www.keinet.ne.jp/rank/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる