解決済み
求職者支援訓練に通っています。 本日、訓練校で講師の方々が、私は卒業させない予定だと話しているのを聞きました。 その訓練校では、内々の話もなぜか生徒の目の前で話し合われることが日常です。 卒業させないということに至ったのは、講師が変わってから、何故か私に当たりがきついように思われ、気を遣ったり授業内の課題もすべて終わらせていたのですが、やる気がないという扱いが続き、訓練終了の二週間前からほぼ授業に参加しなくなったことが原因かと思います。 真面目に授業を受けていたし、意欲もあったのに授業中以外の、コミュニケーションの部分でも一人の人として扱われてないような状態が続き、精神的に参って体調も崩し、理不尽に感じています。 また、授業の進め方にも非常に問題があると感じていて、訓練内容について理解の無いアルバイトの者が講師をしています。 こんな訓練校の修了など願い下げですが、給付金がもらえなくなることは望んでいないので、とりあえず通っています。 訓練内容に沿った勉強と、資格取得も進めていて、就職活動もしています。 ただ、就職時期は理由があり、訓練修了の3か月後ギリギリになってしまいそうです。 訓練校はデメリットを感じて退校処分にすることもあるそうです。 訓練校から卒業させないとされた場合は、退校処分になり給付金を受けられないのでしょうか。 訓練を最後まで通って修了させない場合と、途中で退校処分にするのとでは、訓練校からしてどのような違いがあるのでしょうか。 ご存知の方いらしたら教えてください。
2,405閲覧
求職者支援訓練の退所処分には警告・勧告・通告の手順を踏み、各々の告知事実を記録する必要があり、各段階で改心の情がみられないと判断された場合には退所通告を受ける事になり、職業訓練受講給付金はその時点迄の打切となります。 求職者支援訓練は厚生労働省の委託を受けて、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が委託訓練実施事業者の監督を行っている為、訓練事業者に対する苦情は各地の都道府県支部(旧職業訓練支援センタ)に苦情申告を行えば調査の上必要に応じて改善勧告を行う事が出来ました。 設問事例では個人的な感情で訓練修了前2週間授業に参加しなかった事が、当該訓練の受講専念義務に反するとしても、当該訓練実施機関が所定の訓戒処分の手続きを踏んでおらず、受講者も改悛の情が見られる可能性もある為、現状では退所処分は出来ずに訓練修了になります。(職業訓練の場合、「卒業」の扱いは無く、期限経過を以て訓練修了になるだけです) 受託訓練実施時業者側から見れば、訓練修了3ヶ月以内の就職率に因り認定職業訓練実施奨励金及び付加奨励金の支給額並びに規定就職率を下回ると次回訓練開講さえ危ぶむ事もありますが、一般的に職業訓練受講後の就職率は6割-7割あれば十分ですので、余り気にする事は有りません。(中途退所者は就職率の算定対象に含めなくても良い) 尤も単に認定職業訓練実施事業者の都合で中途退所等させる事があれば、高障求の都道府県支部に苦情申告すれば解決の手助けをして貰えます。
文面を読んで、やっちゃってるなあ・・と。 理由はどうあれ、授業不参加は非常にマズいです。 十分に強制退校させる理由になります。 講師がアルバイトとか・・・関係ないです。 (この点は、声を出してそんな事を言うのは絶対にダメ) 正社員じゃないと講師はダメです!なんて決まりはないんです。 バイトだろうがパートだろうが正社員だろうが 講師認定するのは支援機構と労基なんですね。 そこには学歴とか経験も必要ないんです。 講師として足りるかどうか認定するだけですから。 講師をしているという事は認定されたという事なんです。 日報に名前が残りますので、認定されてない講師の名前が 1人の訓練生の日報にでもあると大問題ですから。 給付金については、強制退校の場合 今回最後の月だけ心配されているようですが、 退校になれば【出ません】 その上に、退校という事になればその理由によっては 今までの分を一括で全額返金を国から求められます。 税金ですので、場合によっては倍返しも覚悟が必要です。 あと、訓練を最後まで通っても終了させないのが【退校処分】 質問の2つ目は同じ意味を聞かれてます。 前日でも良いので、終了式の前日までに 【訓練校側からの退校処分】とすれば良いだけなんですね。 以前は訓練校の理由での退校処分は出来なかったんです。 ※あなたがそうだという事ではないのでお間違いの無いように。 あまりにも給付金目的だとかセミナー代わりだとか 時間つぶし的な人が多かったんですよ。 その証拠に、訓練終了後3か月以内には就職します! という約束事で訓練を受けていたのに 就職活動を真面目にしないという人が多かったんです。 終了後の状況報告書さえ、提出しない人も結構いたんですね。 要綱の改正があって、訓練校から相応の申し立てがあれば 訓練生の言い分は関係なく退校させることができるように 今はなっています。(昨年の4月からです) 最初に書きましたが、遅刻、早退、欠課が多い、目立つというのは それだけで退校処分に出来るようになっています。 だから授業不参加はちょっとやっちゃいましたね。 訓練校に十分な理由を与えちゃってる。 就職するにあたって、終了後3か月ぎりぎりになりそう とか現段階で仮に訓練校に言っちゃってるなら更に厳しいです。 就職しそうにない人を分母に加える事は 訓練校と支援機構(ハロワ、労基ではない)には迷惑なんです。 なので、退校にすれば分母に加えなくていいので 訓練校よりも支援機構の方が結構うるさいです。 訓練校はある程度人数がいるので一人くらい就職しなくても さほど影響はないんですけど、支援機構は違いますから・・。 終了後とにかく企業にアタックしまくって撃沈しました! ってのはまだいいんです。 その書類はハロワに残るので誰もお咎めなしです。 でも、今から難しいかも・・と言っちゃってるのは厳しい。 就職する気はしばらくありませんと言ってるようなものです。 就職するための訓練ですので・・。 あなたが腹の立つ理由は当然あると思います。 他の方は苦情申告すれば・・・と書かれてますけど これも、その関係の仕事を知っている者からすると 【とりあえず言っとけ】程度の扱いなんですね。 講師云々が理由なら他の訓練生はどうなのか?とかありますが 全員が同じ苦情出したとしても 訓練校には【次回は改善してね】で終わりなんです。 声をあげているのが、あなた一人ならほぼスルーです。 ※ここでバイトの講師が!なんて苦情はバイトという 確たる証拠がない以上は絶対に言ってはいけません。 バイトなんで・・って言ってたってだけではだめ。 正式な講師としての契約の書類が訓練校と講師と1部づつに 労基に控えのコピーが割り印されて全部で3部あるので そのいずれかが手に入らないと言っちゃダメです。 苦情の最たるものは最後は労基が判断をしますが、 あなたの言い分、訓練校の言い分、他の訓練生の日報 トータルで判断をされてしまいます。 他の訓練生の日報に、授業不参加の時の時間あなたの名前が あるとほぼほぼ何を言ってもダメです。 訓練は最後まで休まずちゃんと通います!って約束事なので 授業不参加は言わずもがなです。 苦情とかは、やる事やった上でじゃないと適当な扱いを受けます。 やる事ってのは、課題出したとかテストが満点だった・・ではなく 大前提に、とりあえず【出席率100%】しとこか!なんです。 あと少しなのなら、顔色伺いながら退校の話が出たら 兎に角頑張って終了後すぐにでも就職決めたいんです!とか 先生!ココ教えてください!いやぁ。。解ってスッキリです!とか あえて理解できている所の質問を 聞きつつ、腹で舌を出して頑張って行くしかないでしょうね。 それが嫌なら、腹くくって就職を決めて自主退校。 就職をせずに自主退校すると、場合によっては今までの 給付金の返金を言われることがあります。 就職しての自主退校なら【正当な退校理由】になり 返金を求められる事はありませんし 仮に早くに退職してしまっても次の別の訓練も 受けられるように手配してくれます。 (ただ、今給付金もらってるようなので 退校後6年はどんな理由があっても給付金は出ませんので せめて1年以上勤めて、雇用保険給付内で訓練を・・) 個人的にはつらいと思いますが、あと数日なら 頑張って行くほうがいいかなと。 授業中以外の休憩時間のコミュなんて気にしない方がいいです。 だって、みんな別の人間なんですから 何もかも合う!なんて人は誰もいませんからね。 顔は笑って腹で舌を出すのも会社勤めには必要不可欠です。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る